ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 生活環境課 > 【令和5年7月1日より】自転車用ヘルメット購入費補助事業を開始します。

本文

【令和5年7月1日より】自転車用ヘルメット購入費補助事業を開始します。

記事ID:0159007 更新日:2023年9月20日更新
道路交通法の改正により,令和5年4月1日から,自転車に乗るすべての人のヘルメット着用が,努力義務となりました。
三原市では,自転車利用者の安全性向上を図ることを目的として,自転車用ヘルメットの購入費の一部を補助します。

※ヘルメット補助事業がテレビ新広島で紹介されました。(こちらをクリックで動画をご覧になれます)

〈申請状況〉 
申請額  予算額
約78万円 100万円中

          (令和5年9月20日17時現在)

補助事業の概要

1 補助対象者

​ (1)補助金申請日時点において,本市に住民票を有する者
 (2)市税を滞納していない者
 (3)暴力団員及び暴力団員等ではないこと。

 ※補助は1人1回1個限りです。(ただし,世帯の代表者がまとめて申請することができます。)

2 対象となるヘルメット

・SGマーク等の安全基準に適合したもの

・新品のもの

・令和5年7月1日以降に購入したもの

・市内販売店店頭購入またはインターネットで購入したもの

 ※他の補助金で購入した物は対象外です。

 

安全認証マークの見本
sgma-ku jcfma-ku cema-ku gsma-ku cpscma-ku

一般財団法人製品
安全協会の安全認証

公益財団法人日本自転車競技連盟の安全認証

欧州委員会
の安全認証

ドイツ製品安全法
が定める安全認証

米国消費者製品安全委員会の安全認証
SG jcfマーク ceマーク ma-ku マーク

 

3 補助額

購入価格(税込み)の2分の1(100円未満の端数切り捨て)

1個当たり2,000円を上限

※補助は1人1回1個限りです。(ただし,世帯の代表者がまとめて申請することができます。)
※送料等の本体以外の費用は対象外です。
※クーポンやポイントを使用した場合,値引き後の価格が補助対象費用となります。

4 必要書類

・領収書またはレシートの写し(購入者氏名・購入日・金額・品名・購入先が確認できるもの)

・保証書等の写しまたは貼付マークの写真など(認証マークの確認ができるもの)

・通帳またはキャッシュカードの写し(振込先が確認できるもの)

5 申請手続きの流れ

1 ヘルメットの購入(補助対象となるヘルメット)
   ↓
2 補助金の交付申請(1電子申請,2郵送,3窓口へ提出いずれかの方法で)
   ↓
3 審査(市で申請内容を審査します)
   ↓
4 交付決定(通知文を送付します)
   ↓
5 補助金交付(指定の銀行口座へ)

6 申請方法

ヘルメット購入後に以下のいずれかの方法で申請してください。
 ※本庁及び各支所窓口でも提出可

 

1.電子申請

 お手元に領収書等・ヘルメットの安全マーク(または保証書)・振込先のわかる通帳等の写真データをご準備の上,QRコードまたは以下のリンクから申請してください。

電子申請フォーム

QRコード↓

QRコード

  下記の流れに沿って手続きをお願いします。※事前に連絡先メールアドレスの迷惑メールの設定を解除してください。
 なお,申請フォームの入力は写真画像の添付が必要です。

 〇電子申請の手続きの流れ
 (1)利用者ログイン※今回の申請に利用者登録は不要です。
 「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリック
 (2)利用規約を確認し「同意する」をクリック
 (3)連絡先メールアドレスを入力する
 (4)「連絡先アドレス確認メール」の件名でメールが届く
 (5)メールから申し込み画面のURLをクリック
 (6)リンク先を開き入力フォームに沿って入力
 (7)入力確認画面で内容の確認をして申し込む(完了)
 (8)申請完了通知のメールが届く ※整理番号とパスワードが記載されていますので,保管してください。

 

2.郵送申請等

 申請書及び必要書類一式を同封のうえ,次の宛先へ郵送してください。
​    〇提出先 
     〒723-8601 三原市港町三丁目5番1号 三原市役所生活環境課
​           ※封筒に「自転車用ヘルメット補助金申請書在中」と記載してください。​

3.窓口への提出
「三原市自転車乗車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼実績報告書」に必要書類を添えて,本庁生活環境課または各支所窓口へ提出。※窓口受付時間:平日8時30分から17時15分まで 

7 申請書類

8 申請期間

 令和5年7月1日~令和6年3月22日 

 ※先着順,予算上限に達した時点で終了します。

 ※申請状況については,HP等でお知らせします。
 ※早期終了する場合も,あらかじめHP等でお知らせします。

自転車のルール改正についてはこのページをご覧ください

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット