ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 生活環境課 > 9月の「COOL CHOICE(賢い選択)」

本文

9月の「COOL CHOICE(賢い選択)」

記事ID:0149264 更新日:2022年8月31日更新

「COOL CHOICE(賢い選択)」はじめましょう!

coolchoice

 知っていましたか?
 これ以上温度が上がると,地球はもう回復できない傷を負う可能性があることを。
 100年で,日本の平均気温は約1℃上がりました。
 温暖化の大きな原因はCO2の排出。
 環境に配慮していないモノ・コトを選ぶことで,家庭からのCO2排出量が増えてしまっていたのです。

9月のCOOL CHOICE!

~始めてみよう「エコドライブ」~

 「エコドライブ」とは,車のユーザーが行う運転や心がけで,燃料消費量やCO2排出量を減らしていくことです。また,心にゆとりをもって運転をすることで交通事故の削減にもつながります。
 
​  <エコドライブの取組の例>
 1 運転時にできること
  (1)ふんわりアクセル「eスタート」
    発進するときは,穏やかにアクセルを踏んで発進しましょう(最初の5秒で,時速20Km程度が目安で
   す)。日々の運転において,やさしい発進を心がけるだけで,燃費が改善します。【燃費改善 10%】
  (2)車間距離にゆとりをもって,加速・減速の少ない運転を
    走行中は,一定の速度で走ることを心がけましょう。車間距離が短くなると,ムダな加速・減速の機会が
   多くなります。【燃費悪化 2~6%】
  (3)減速時は早めにアクセルを離そう
    信号が変わるなど停止することが分かったら,早めにアクセルから足を離しましょう。そうするとエンジ   
   ンブレーキが作動し,燃費が改善します。また,減速するときや坂道を下るときにもエンジンブレーキを活
   用しましょう。【燃費改善 2%】

 2 運転時以外でできること
  (1)エアコンの使用は適切に
    車のエアコン(A/C)は車内を冷却・除湿する機能です。暖房のみ必要なときは,エアコンスイッチをOFF
   にしましょう。たとえば,車内の温度設定が外気と同じ25℃であっても,エアコンスイッチをONにしたまま
   だと12%程度燃費が悪化します。また,冷房が必要なときでも,車内を冷やしすぎないようにしましょう。 
  (2)タイヤの空気圧から始める点検・整備
    タイヤの空気圧チェックを習慣づけましょう。空気圧が適正値より不足すると,燃費が悪くなります。
   【燃費悪化 2~4%】  
  (3)不要な荷物はおろそう
    運ぶ必要のない荷物は車からおろしましょう。車の燃費は,荷物の重さに大きく影響されます。たとえ
   ば,100Kgの荷物を載せて走ると,3%程度も燃費が悪化します。また,車の燃費は,空気抵抗にも敏感で
   す。スキーキャリアなどの外装品は,使用しないときには外しましょう。【燃費悪化 3%】
 「エコドライブ」は,誰でもすぐに始めることができるアクションです。小さな意識を習慣にすることで,あなたの運転がよくなって,きっと社会もよくなります。
 低燃費で安全を考えた運転。できることからはじめてみませんか。

 「COOL CHOICE(クール・チョイス)」ってなに?

地球に優しい省エネ・低炭素製品の購入や,環境に配慮した行動などを積極的に行う「賢い選択」のことです。
例えばエコカーを買う,エコ家電に替える,グリーン購入商品を購入するという「選択」。バスや電車を利用する,マイバッグを持参するなど低炭素社会に向けたライフスタイルの「選択」。
日常生活の中でのちょっとした気配りでできる地球に優しい選択が「COOL CHOICE」です。
地球温暖化対策は,「我慢」しなくてもできます。少しの工夫や視点を変えれば,「お得」で「快適」な生活につながります。  
みなさんも一緒に「COOL CHOICE」に取り組んでみませんか。

三原市COOL CHOICE宣言

三原市は,環境省が中心となって進めている地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE」に賛同し,地球温暖化対策を推進するため,「三原市COOL CHOICE宣言」を平成30年6月に行いました。

三原市「COOL CHOICE」宣言

COOL CHOICEな取り組み例

 身近なところで実践可能な取り組みを紹介します。

クールビズ・ウォームビズ

 冷房時の室温28℃,暖房時の室温20℃に。

省エネ機器への買換え

 家庭の照明をLED照明に付け替えよう。
 省エネ性能の高い家電製品に。

エコドライブ

 ふんわりアクセルを心がけよう。

スマートムーブ

 いつもの「車」での移動を,電車やバス,徒歩や自転車に変えてみよう。

マイバッグ

 お買い物にはマイバッグを持参しよう。

マイボトル

 お出かけにはマイボトルを持参しよう。

残さず食べる

 食べ物を大切にし,エネルギーを無駄にしない。

 

 広島県でも,毎月第一土曜日を「ひろしま環境の日」と定め,みんなで取り組むエコ行動を広く呼びかけています。

 


春服

 環境省「COOL CHOICE」ホームページ
 https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット