ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 高齢者福祉課 > 高齢者相談センター(地域包括支援センター)ってどんなところ?

本文

高齢者相談センター(地域包括支援センター)ってどんなところ?

記事ID:0002014 更新日:2018年12月14日更新
高齢者のみなさん,在宅での生活に不安を感じていませんか?
高齢者をお世話している皆さん,お世話をするなかで心配ごとや悩みはありませんか?
私たちは,そんな不安を感じている高齢者やお世話している家族などの心配ごとの相談を受けます。

市内の高齢者相談センター

市内には5か所の高齢者相談センターがあり,担当の地区が決まっています。
詳しくは次の項目をクリックしてください。
広島県のホームページで各センターの情報をみることができます。

Q&A

Q.担当の高齢者相談センターが遠くて行けない時は?
A. 相談に出向かなくても,電話での相談やご自宅に訪問も可能です。まずは、お電話でご相談ください。

Q.訪問してくれるのはいいけど,どんな人が来るのですか。
A. 訪問するのはあなたのお住いの地域を担当する保健師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなどの医療・介護・福祉の専門職員です。
 
Q.どんなサービスがあるのですか?
A.保健福祉サービス利用の手続きや,要介護等認定申請の代行業務も行っています。その他、高齢者虐待対応や成年後見制度利用支援等、高齢者の生命や財産、人権を守る活動もしています。
介護するご家族の介護離職を防止するための相談もお受けします。
お気軽にご相談ください

保健福祉サービスの例
・ふれあい訪問給食サービス       ・家族介護用品の支給
・ふれあい安心電話設置事業

チャットボット