本文
市民提案型協働事業採択事業 映画「オレンジ・ランプ」を上映します
もしあなたの大切な人が認知症になったら?
認知症の人の介護は、「認知症」という症状を理解して接することが大切で、一人ひとりその人に合った声掛けが必要です。また、認知症を理解して接することで、認知症と共にその人らしく生活することができます。
「オンレジ・ランプ」という映画は、実話をもとに描かれた映画です。本人や家族が、認知症とどのように向き合えば笑顔で生きられるのか、認知症になっても安心して暮らせるまち三原となるよう、三原市で活動する「認知症の方の男性介護者家族の会『ケアメン隆景』」が、市の提案型協働事業の採択を受けて、上映会を開催します。
ぜひご参加ください。
認知症の人の介護は、「認知症」という症状を理解して接することが大切で、一人ひとりその人に合った声掛けが必要です。また、認知症を理解して接することで、認知症と共にその人らしく生活することができます。
「オンレジ・ランプ」という映画は、実話をもとに描かれた映画です。本人や家族が、認知症とどのように向き合えば笑顔で生きられるのか、認知症になっても安心して暮らせるまち三原となるよう、三原市で活動する「認知症の方の男性介護者家族の会『ケアメン隆景』」が、市の提案型協働事業の採択を受けて、上映会を開催します。
ぜひご参加ください。
日時
令和7年7月27日(日曜日)9時30分会場、10時00分開演(上映時間90分)
場所
中央公民館 2階 中講堂
(三原市円一町2丁目3-1)
(三原市円一町2丁目3-1)
申込方法・定員
【定員】 100名(予約者優先・先着順)
【申込方法】 電話(高齢者福祉課 0848-67-6055)または二次元コードからお申し込みください。
申込二次元コード: