本文
認知症講演会「認知症世界を歩いてみよう!認知症になっても安心して暮らせるまちに必要なもの」
認知症に関する理解を深め、認知症の人々とのより良い関係を築けるよう、本講演では認知症を持つ人々の視点や体験について学びます。認知症の理解を深めることで、認知症についての偏見をなくし、認知症がある人々を理解し、受け入れ、安心して暮らせるまちを目指しています。
ぜひご参加ください。
ぜひご参加ください。
日時
令和7年10月25日(土曜日)11時30分~12時30分
※2025三原市民保健・福祉まつりの中で開催します
※2025三原市民保健・福祉まつりの中で開催します
場所
中央公民館 2階 中講堂
(三原市円一町2丁目3-1)
(三原市円一町2丁目3-1)
講師
サステナブルみはら
認知症世界の歩き方 旅のガイド
あんでぃ さん
申込方法・定員
【定員】 150名(予約者優先)
【申込方法】 電話(高齢者福祉課 0848-67-6055)または二次元コードからお申し込みください。
申込二次元コード:
チラシ
下記URLから、2025三原市民保健・福祉まつりホームページにリンクします。