ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 高齢者福祉課 > 年を重ねても美と健康を保つ「骨盤底筋トレ教室」を開催します

本文

年を重ねても美と健康を保つ「骨盤底筋トレ教室」を開催します

記事ID:0171710 更新日:2025年7月1日更新

骨盤底筋トレ教室を開催します

 骨盤の底にある、骨盤底筋という筋肉が弱ったことによって尿もれが起こります。骨盤底筋が健康な状態であれば、お腹に力がかかっても、尿もれを防ぐことができます。
 教室に参加し、下半身の筋力をアップすることで、尿漏れを予防し、積極的に外出しましょう。

日時  

令和7年7月23日・30日(水曜日) 13時30分~15時00分
※2日間、同じ内容で開催します。23日または30日、いずれかにお申し込みください。

場所

23日(水)久井保健福祉センター(三原市久井町和草1906ー1)
30日(水)武道館(三原市円一町2丁目7-1)

内容

尿漏れ予防に必要な骨盤底筋の筋力アップを目的に実践を通じて学びます。

対象

要支援・要介護認定を受けていない65歳以上の方

定員

30人(事前のお申し込みが必要です。)

★予約方法★

 高齢者福祉課に電話(0848-67-6055)またはインターネットの申し込み専用サイトでお申し込みください。

 申し込み期限 7月18日(金曜日)※定員に達した際は、予約を終了する場合があります

  申し込み専用サイトのURL(クリックするとサイトに移動します。)

   →   https://logoform.jp/form/UQ6D/395605

  参加申込専用QRコード →→→ 骨盤底筋トレ教室へのご参加については、お電話もしくはインターネットよりお申し込みください。 

                         骨盤底筋トレ教室を開催します。1回目は7月23日(水)で、場所は久井保健福祉センターで行います。2回目は7月30日(水)で、場所は武道館で行います。時間はどちらも13時30分~15時です。

 

チラシ


チャットボット