本文
三原市地域共生社会推進プラットフォーム
地域共生社会連携プラットフォームについて
本市では、地域共生社会の実現に向けた施策を進めるにあたって、民間企業やNPO等の支援機関の連携を促進するため、「三原市地域共生社会推進プラットフォーム」を設置します。
趣旨に賛同いただける団体の参画をお待ちしております。
目的
このプラットフォームでは、支援機関をはじめ様々な活動団体が分野を超えて「情報共有」、「顔の見える関係づくり」、「新たな取組の創出」を行える体制をめざしています。
■趣意書
参画すると
- 地域共生社会の推進やその他の支援が必要な方への支援を進める中で、民間企業や支援機関のつながりを作ることができます。
- 国・県・市の対策・取組に関する情報をお知らせします。
- 参画団体の皆さんが開催する地域共生社会の推進に関するイベント等の情報を他の参画団体にお知らせできます。
参画申込について【募集中】
プラットフォームへの参画団体は、現在、地域で地域共生社会の実現に向けた取組・支援をしている団体や将来、取り組む・支援したい団体等のほか、関心のある団体や企業を想定しています。
1.地域共生社会の実現に関連する事業を現に行っている。または、今後行おうとしている団体等であること。
2.地域共生社会に関心を有する団体等であること。
3.暴力団等反社会的勢力と関係がないこと。
参画については下記QRコード、URLより申込ください。
■申込QR:
■申込URL:https://logoform.jp/f/Key69
要綱
参画団体一覧
令和7年3月3日時点の参画団体一覧です。
■参画団体一覧
※随時、申し込みを受け付けています。
登録情報の変更、退会に関しては、社会福祉課 地域共生係までご連絡ください。