ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健福祉課 > 食推さんが大臣表彰、市長に報告へ

本文

食推さんが大臣表彰、市長に報告へ

記事ID:0177826 更新日:2024年12月16日更新

栄養関係功労者(地区組織)厚生労働大臣表彰を受賞

 令和6年10月22日に福島県で開催された、令和6年度全国食生活改善大会において、三原市食生活改善推進員協議会が栄養関係功労者厚生労働大臣表彰を受賞されました。

 この受賞は、20年以上継続して実施してきた、中学生・高校生を対象とした生活習慣病予防の普及啓発、調理体験による食育推進活動「ヘルスサポーター事業」をはじめ、長年にわたる地域での「食を通じた健康づくり」の活動が市民の健康増進に貢献した功績が認められたものです。

●栄養関係功労者厚生労働大臣表彰とは・・・
 栄養改善及び食生活改善事業の普及向上等に功労のあった人、及び、優良な地区組織に対して表彰するもの。

市長を表敬訪問

 12月2日に市長を表敬訪問し、三原市食生活改善推進員協議会の代表3名が受賞の喜びを報告しました。

 ●表敬訪問の様子

  受彰記念撮影  表敬訪問
  左から花岡副会長、岡田市長、石岡会長、城田書記

 市民の健康づくりに貢献

 三原市食生活改善推進員協議会は、「私たちの健康は私たちの手で~のばそう健康寿命 つなごう郷土の食~」をスローガンに、地域で「食を通じた健康づくり」の輪を広げる活動を行っているボランティア団体です。

 料理教室の開催や市イベントの参加を通じた食育活動で、市民の健康づくりを食から支えています。

●食生活改善推進員の活動の詳細はこちらをご覧ください。
 → 食生活改善推進員の活動について(保健福祉課)


チャットボット