ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > フォト日記(2025年3月)

本文

フォト日記(2025年3月)

記事ID:0184839 更新日:2025年4月30日更新

私の公務のようすを、写真で紹介します​​​​

やまみ三原運動公園指定管理者ポラーノ自主事業 川崎宗則野球教室

と き 3月29日(土曜日)13時
ところ やまみ三原運動公園
教室
​やまみ三原運動公園野球場で川崎宗則野球教室が開催されました。
当日は日本プロ野球、メジャーリーグで活躍された川崎宗則さんのほか、広島東洋カープで投手として活躍された戸田隆矢さんの指導をたくさんの子どもたちが熱心に受けていました。

「Heiwart project 2025」開会式

と き 3月29日(土曜日)10時
ところ 広島空港
 開会式① 開会式②  
​​アートを通して平和を考えるイベント「Heiwart project 2025」の開会式に出席しました。

サンフレッチェ広島 必勝祈願祭・三矢の訓協議会贈呈式

と き 3月26日(水曜日)14時
ところ 安芸高田市内(清神社)
必勝祈願① 必勝祈願②  
​サンフレッチェ広島の必勝祈願祭に出席しました。
また、三矢の訓協議会の安芸高田市、北広島町、三原市が共同開発したふるさと納税返礼品「毛利三兄弟ふるさとのお米食べ比べセット」を贈呈しました。

道路等の異常の情報提供に関する協定書締結式

と き 3月25日(火曜日)15時10分
ところ 第一応接室
協定式の様子
三原市清掃事業協同組合様と​道路等の異常の情報提供に関する協定を締結しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/116KB]

令和6年度県立広島大学卒業式・専攻科修了式・大学院学位記授与式

と き 3月25日(火曜日)11時
ところ 三原市芸術文化センターポポロ
卒業式の様子
​令和6年度県立広島大学卒業式・専攻科修了式・大学院学位記授与式に出席しました。

スタートアップ・シティ・カレッジ(SCC)最終発表・修了式

と き 3月23日(日曜日)10時
ところ 三原市役所8階 会議室801、802
SCC修了式の様子
​スタートアップ・シティ・カレッジ(SCC)最終発表・修了式を開催しました。

第21回大和町健康ウォーキング

と き 3月23日(日曜日)9時
ところ 白竜湖スポーツ村公園
健康ウォーキングの様子
​第21回大和町健康ウォーキングが白竜湖スポーツ村公園をスタート地点に開催されました。

こどもおしごとチャレンジ連続講座「FUN プログラミング」(第3回)

と き 3月22日(土曜日)10時45分
ところ 三原市内
お仕事チャレンジ① お仕事チャレンジ②
お仕事チャレンジ③ お仕事チャレンジ④  
​「こどもおしごとチャレンジ」連続講座「FUN プログラミング」で、子どもたちがプログラミングした「ロボホン」を巡るスタンプラリーを実施しました。​
詳しくはこちら [PDFファイル/3.49MB]

令和6年度市民提案型協働事業成果発表会

と き 3月22日(土曜日)9時30分
ところ 三原市役所3階 会議室303、304、305
 成果発表会の様子① 成果発表会の様子2   

企業版ふるさと納税 感謝状贈呈式

と き 3月21日(金曜日)16時
ところ 市長応接室
感謝状贈呈式
​株式会社タテイシ広美社様から、本市事業に賛同いただき、企業版ふるさと納税の申出及び寄附をいただきました。
詳しくはこちら [PDFファイル/489KB]

定例記者会見

と き 3月21日(金曜日)13時30分
ところ 第一応接室
記者会見
​3月定例記者会見を行いました。
1 令和7年4月1日付け人事異動等について
2 みはらこども・子育て応援宣言について
令和7年3月21日市長記者会見資料 [PDFファイル/5.04MB]

市立小学校卒業証書授与式

と き 3月21日(金曜日)10時
ところ 田野浦小学校
卒業証書授与式の様子
​市立小学校の卒業証書授与式が開催され、今年は田野浦小学校の卒業式に出席しました。
みなさん、ご卒業おめでとうございます。

災害時における乳幼児等への温かい食事とアレルギー対応食の提供の協力に関する協定締結式

と き 3月19日(水曜日)13時30分
ところ 第一応接室
協定締結式の様子
​被災者の中に離乳食期から概ね小学校低学年の子どもがいる場合にも、栄養のある温かい食事を提供し、災害時の子どもの食生活環境の向上につなげるため、こども園給食調理業務受託企業である株式会社本郷給食センターと、こども園の調理場を使用した食事支援の協定を締結​しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/156KB]

三原市地域包括ケア連携推進協議会 令和6年度事業報告会及び意見交換会

と き 3月18日(火曜日)19時
ところ 三原国際ホテル
協議会の様子
​三原市地域包括ケア連携推進協議会 令和6年度事業報告会及び意見交換会に出席しました。

令和6年度三原市交通安全推進協議会

と き 3月12日(水曜日)14時
ところ 三原市役所3階 会議室303、304、305
交通安全推進協議会
​令和6年度三原市交通安全推進協議会を開催しました。

令和6年度みはら市民大学修了式 

と き 3月12日(水曜日)10時
ところ 三原市芸術文化センター ポポロ
市民大学修了式
​令和6年度みはら市民大学修了式が開催されました。

宇根山植樹祭

と き 3月9日(日曜日)9時
ところ 宇根山家族旅行村
植樹祭の様子① 植樹祭の様子②   
​宇根山家族旅行村で開催された植樹祭に出席しました。

令和6年度第3回空家等対策協議会

と き 3月7日(金曜日)16時
ところ 第一会議室
​令和6年度第3回空家等対策協議会を開催しました。

市立中学校卒業証書授与式

と き 3月7日(金曜日)9時30分
ところ 三原市立第一中学校
中学校での卒業式 
​市立中学校卒業証書授与式が行われました。

日本初上陸「ソーラーパネル搭載マイクロモビリティ」試乗会

と き 3月2日(日曜日)10時
ところ 佐木島(向田港)
試乗会の様子① 試乗会の様子②   
​日本初上陸となる「ソーラーパネル搭載マイクロモビリティ」の試乗会を佐木島で開催しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/4.04MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット