ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > フォト日記(2023年7月)

本文

フォト日記(2023年7月)

記事ID:0161384 更新日:2023年8月15日更新

私の公務のようすを、写真で紹介します​​

三原市少年少女海外研修事業結団式

と き 7月31日(月曜日)15時~
ところ 第一応接室
三原市少年少女海外研修事業結団式 
​​今回で27回目を迎える三原市とシンガポール・ベティ中学校との交流事業である三原市少年少女海外研修事業の結団式が開催されました。
​今年度は14名の中学生が実際にシンガポールを訪問します。
詳しくはこちら [PDFファイル/1.19MB]

広島県新動物愛護センター開庁式

と き 7月30日(日曜日)10時~
ところ 本郷町上北方
広島県新動物愛護センター開庁式 
​広島県新動物愛護センターの開庁式に出席しました。

第26回みらいトーク

と き 7月27日(木曜日)18時~
ところ 市役所8階会議室801
第26回みらいトーク 第26回みらいトーク  
​第 26 回「みらいトーク」は障害のある人の 雇用に取り組まれている企業のみなさんとの意見交換を行いました。
詳しくはこちら [PDFファイル/81KB]

フォーライフレディオFMみはら開局5周年特別番組収録

と き 7月26日(水曜日)9時~
ところ FMみはら
フォーライフレディオFMみはら開局5周年特別番組収録 
​フォーライフレディオFMみはら開局5周年特別番組収録を行いました。

尾道糸崎港・福山港の整備促進及び備後地域の道路事業に関する要望活動

と き 7月24日(月曜日)15時~
ところ 東京都内
尾道糸崎港・福山港の整備促進及び備後地域の道路事業に関する要望活動 
​尾道糸崎港・福山港の整備促進及び備後地域の道路事業に関する要望活動を行いました。

こどもおしごとチャレンジ

と き 7月23日(日曜日)14時~
ところ ペアシティ西館2階
こどもおしごとチャレンジ こどもおしごとチャレンジ  
子どもたちに仕事・職業に関する「学び」「体験」の場を提供する 「こどもおしごとチャレンジ」を初開催しました。
7月から2月まで、様々な体験をすることができます。
詳しくはこちら [PDFファイル/2.57MB]

R5 スタートアップ創出シティカレッジ(SCC)開講式

と き 7月23日(日曜日)10時~
ところ 市役所3階会議室301,302
スタートアップ創出シティカレッジ 
​R5スタートアップ創出シティカレッジ(SCC)開講式に出席しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/178KB]

2023沼田本郷夏まつり

と き 7月22日(土曜日)18時~
ところ 三原市本郷支所周辺
2023沼田本郷夏まつり 
​2023沼田本郷夏まつりが4年ぶりに開催されました。
詳しくはこちら [PDFファイル/1.57MB]

すなみ海浜公園海開き

と き 7月15日(土曜日)10時~
ところ 三原市すなみ海浜公園
すなみ海浜公園海開き 
​すなみ海浜公園で海開きに出席し、訪れる皆さんの安全を祈願しました。

チェジュ航空 広島~ソウル(仁川)線 新規就航セレモニー

と き 7月13日(木曜日)10時~
ところ 広島空港
チェジュ航空 広島~ソウル(仁川)線 新規就航セレモニー 
​広島空港で開催されたチェジュ航空、広島~ソウル(仁川)線新規就航セレモニーに出席しました。
ソウル便は3年7か月ぶりの就航になります。

重要港湾尾道糸崎港港湾整備促進連合会要望活動

と き 7月12日(水曜日)14時~
ところ 広島市内(中国地方整備局)
重要港湾尾道糸崎港港湾整備促進連合会要望活動 
三原市、福山市、尾道市の3市で作る重要港湾尾道糸崎港港湾整備促進連合会の要望活動を行いました。

定例記者会見

と き 7月12日(水曜日)10時~
ところ 第一応接室
定例記者会見
6月記者会見行いました。
【内容】
1「こどもおしごとチャレンジ」の取組について
2 民間主導型アンテナショップの設置について
令和5年7月12日市長記者会見資料 [PDFファイル/7.61MB]

本郷産業廃棄物最終処分場に係る適正な維持管理及び生活環境の保全に対する要望書提出

と き 7月11日(火曜日)16時30分~
ところ 広島市内(広島県庁)
本郷産業廃棄物最終処分場に係る適正な維持管理及び生活環境の保全に対する要望書提出 
​広島県知事に対し,竹原市,三原市の連名により,両市民が将来にわたって安心して暮らしていけるよう,適正な当該処分場の維持管理及び生活環境の保全に係る県の取組を要望しました。
プレスリリースはこちら [PDFファイル/302KB]

令和5年度 期成同盟会 春季要望活動

と き 7月11日(火曜日)13時10分~
ところ 広島市内(国土交通省広島国道事務所、国土交通省中国地方整備局、広島県庁)
令和5年度 期成同盟会 春季要望活動​ 令和5年度 期成同盟会 春季要望活動  
令和5年度 期成同盟会 春季要望活動 令和5年度 期成同盟会 春季要望活動  

道路関係期成同盟会(東広島呉自動車道建設促進期成同盟会、国道185号整備促進期成同盟会、国道487号等整備促進期成同盟会、主要地方道呉平谷線整備促進期成同盟会、広島県中部島地域架橋促進期成同盟会)で要望活動を行いました。

オタフクホールディングス株式会社「三原焼きマンホール蓋寄贈式」

と き 7月11日(火曜日)10時~
ところ 市長応接室
オタフクホールディングス株式会社「三原焼きマンホール蓋寄贈式」 
オタフクホールディングス株式会社は創業100周年事業として、県内のお好み焼き(ご当地焼き)をデザインしたマンホール蓋を参画した自治体に寄贈されます。
その第1号として、三原市に「三原焼きマンホール蓋」を寄贈いただきました。
詳しくはこちら [PDFファイル/518KB]

第19回三原市老人クラブ連合会グランドゴルフ大会

と き 7月11日(火曜日)8時40分~
ところ 市内(北方グラウンドゴルフ場)
第19回三原市老人クラブ連合会グランドゴルフ大会 
第19回三原市老人クラブ連合会グランドゴルフ大会の開催にあたり、挨拶をさせていただきました。

高規格道路 福山本郷道路(三原~本郷間)整備促進期成同盟会 設立総会

と き 7月10日(月曜日)16時~
ところ 三原市役所 3階会議室305、306
高規格道路 福山本郷道路(三原~本郷間)整備促進期成同盟会 設立総会 
高規格道路福山本郷道路(三原~本郷間)整備促進期成同盟会を設立し、総会を開催しました。
詳しくはこちら [PDFファイル/276KB]

「三菱地所 JCL プロロードレースツアー2023 山陽建設佐木島ロードレース」

と き 7月8日(土曜日)
ところ 佐木島
「三菱地所 JCL プロロードレースツアー2022 山陽建設佐木島ロードレース」 「三菱地所 JCL プロロードレースツアー2022 山陽建設佐木島ロードレース」  
​7月8日に「三菱地所 JCL プロロードレースツアー2023 山陽建設佐木島ロードレース」が佐木島で開催されました。
レースは曇り空の下、最後は土砂降りとなってしまいましたが、地元ヴィクトワール広島の選手が勝利を掴みました。
詳しくはこちら

「第42回反核平和の火リレー」セレモニー

と き 7月6日(木曜日)11時45分〜
ところ 市役所正面玄関
「第42回反核平和の火リレー」セレモニー 
​「第42回反核平和の火リレー」セレモニーに出席しました。

平成30年7月豪雨災害で亡くなられた方への黙とう

と き 7月6日(木曜日)10時〜
ところ 市長応接室
平成30年7月豪雨災害で亡くなられた方への黙とう 
​平成 30 年7月豪雨災害から5年が経過しました。
この災害で亡くなられた方に哀悼の意を表するため,黙とうを捧げました。
詳しくはこちら [PDFファイル/385KB]

令和5年度広島県備後地域振興協議会総会

と き 7月5日(水曜日)16時30分〜
ところ 福山ニューキャッスルホテル
令和5年度広島県備後地域振興協議会総会
​令和5年度広島県備後地域振興協議会総会に出席しました。

三原市主要事業提案活動(中国地方整備局)

と き 7月5日(水曜日)10時30分〜
ところ 中国地方整備局(広島市)
三原市主要事業提案活動 
三原市主要事業に係る提案活動を中国地方整備局にて実施しました。

災害対策本部運営訓練

と き 7月4日(火曜日)15時〜
ところ 市役所内
災害対策本部運営訓練 
​災害対策本部運営訓練を実施しました。

三原市主要事業提案活動(福山河川国道事務所)

と き 7月3日(月曜日)16時20分〜
ところ 福山河川国道事務所(福山市)
三原市主要事業提案活動 
​​三原市主要事業に係る提案活動を福山河川国道事務所にて実施しました。

三原ミスやっさ表敬訪問

と き 7月3日(月曜日)10時〜
ところ 市長応接室
三原ミスやっさ表敬訪問 
​「2023三原ミスやっさオーディション」にて、 選ばれた2023三原ミスやっさがお越しになられました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット