本文
と き 1月30日(月曜日)18時~
ところ 消防本部
今回のみらいトークは「三原市消防団」の皆さん6名と意見交換をしました。
報道資料 [PDFファイル/106KB]
と き 1月30日(月曜日)14時30分~
ところ 市長応接室
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」おもてなしのお礼に瑞風クルー,JR西日本のみなさんがお越しになられました。
と き 1月29日(日曜日)15時~
ところ 市民ギャラリー
と き 1月29日(日曜日)14時30分~
ところ JR三原駅構内特設スペース
チラシ DARUMARTの開催チラシ [PDFファイル/706KB]
作品展示
2月 12 日(日曜日)まで( 平日:16 時~19 時 土日祝:11 時~19時)
と き 1月29日(日曜日)14時10分~
ところ JR三原駅構内特設スペース
作品展示
2月 12 日(日曜日)まで( 平日:16 時~19 時 土日祝:11 時~19時)
地域×芸術プロジェクト作品展示会 [PDFファイル/1.66MB]
取組の紹介 https://acllab-kai.com/
と き 1月29日(日曜日)13時30分~
ところ 中央公民館
と き 1月29日(日曜日)9時~
ところ 宮浦中学校他
今回の防災訓練では市民約300人が参加され,避難所運営訓練や避難所の設備などを体験しました。
と き 1月26日(木曜日)18時~
ところ 三原国際ホテル
広島県中小企業家同友会三原支部新春講演会において,「三原市の経済展望 ~地元中小企業家への期待~」と題し,講演を行いました。
と き 1月25日(水曜日)14時30分~
ところ フォレストヒルズガーデン
令和4年度広島県市議会議長会東部ブロック議員研修会に開催市市長として出席しました。
と き 1月24日(火曜日)14時~
ところ 東京都内
第15回全国B&Gサミットに出席しました。
と き 1月23日(月曜日)18時~
ところ 東京都内
一般社団法人東京広島県人会令和5年新春懇親パーティーに出席しました。
と き 1月23日(月曜日)14時30分~
ところ 東京都内
特別交付税について,総務省自治税務局及び広島県選出国会議員の皆さんに要望活動を行いました。
と き 1月23日(月曜日)11時40分~
ところ 東京都内
小早川家当主の小早川隆治様,水野勝成家当主の水野勝之様,長州藩(毛利家)藩士杉孫七郎様のご子孫杉徳昌様と
お話をさせていただきました。
と き 1月20日(金曜日)18時~
ところ 三原国際ホテル
広島経済同友会三原支部新年例会に出席しました。
と き 1月20日(金曜日)17時~
ところ 三原市歴史民俗資料館
企画展は3月5日(日曜日)まで三原市歴史民俗資料館(円一町2-3-2)で行われています。
開館時間10時〜16時(月曜日休館)
企画展チラシ [PDFファイル/227KB]
詳細はこちら
と き 1月19日(木曜日)15時30分~
ところ 市長応接室
三原市民生委員児童委員連合協議会のみなさんがお越しになられました。
民生委員,児童委員の活動内容や課題についてお伺いしました。
と き 1月18日(水曜日)19時~
ところ 三原国際ホテル
三原商工会議所青年部会新年例会に出席しました。
会では,青年部会のメンバーから,「コロナ禍におけるお祭り等の伝統,文化の継承」や「デジタル化推進の成果や課題」,「コミュニティ・スクール」について質問をいただきました。
と き 1月18日(水曜日)16時30分~
ところ 市長応接室
三原市では,誰もが働きやすく,個性と能力が発揮できる職場をめざして,豊かで活力ある男女共同参画社会の推進に積極的に取り組んでいる市民,市民団体,事業者等を平成 25 年度から表彰しています。
令和4年度は「有限会社 大坪」,「医療法人仁康会 小泉病院」の2事業者の表彰を決定し,表彰式を開催しました。
プレスリリース [PDFファイル/288KB]
と き 1月18日(水曜日)15時~
ところ 市長応接室
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第9回選定)に「広島みはらプリンプロジェクト実行委員会」が選ばれました。
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は内閣官房及び農林水産省が「強い農林水産業」,「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて,農山漁村の有するポテンシャ ルを引き出すことにより地域の活性化,所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定するものです。
農林水産省プレスリリース [PDFファイル/382KB]
と き 1月18日(水曜日)13時30分~
ところ 市長応接室
令和4年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を点訳ボランティア「てんゆう会」が受賞され,受賞の報告を伺いました。
「てんゆう会」は昭和49 年に活動を開始し,「視覚に障害のある人たちに,より多くの情報を届けたい」という思いのもと,48 年間にわたってボランティアによる点訳等の活動を行っています。また,市と連携して,広報誌や日常生活に必要な情報等の点訳を行うほか,障害者の方からの要望に応じて,生涯学習に係る各種講座の資料や書籍等の点訳を行われています。
と き 1月17日(火曜日)19時30分~
ところ 三原国際ホテル
一般社団法人 三原青年会議所 2023年度 新年懇親会に出席しました。
と き 1月17日(火曜日)16時~
ところ 福山ニューキャッスルホテル(福山市)
広島県東部観光推進協議会2023年新年賀詞交歓会に出席しました。
と き 1月17日(火曜日)13時30分~
ところ 第1応接室
【内容】
1 令和4年度三原市市民防災訓練~平成30年7月豪雨災害を忘れない~について
2 地域活性化提案事業費補助金を活用した市内企業PR動画の制作について
令和5年1月17日市長記者会見資料 [PDFファイル/2.55MB]
と き 1月16日(月曜日)15時~
ところ 三原市役所本庁舎 3階 会議室304,305,306
令和4年度第2回総合教育会議を開催しました。
5.1.6_第2回総合教育会議を開催します [PDFファイル/142KB]
と き 1月15日(日曜日)10時30分~
ところ 田野浦小学校
第6回たのうら防災とんど祭りに出席しました。
年男・年女の子どもたちと一緒にとんどに火をつけ,無病息災を願いました。
また,体育館で開催された防災体験会も見学しました。
と き 1月10日(火曜日)17時30分~
ところ 三原市芸術文化センターポポロ
三原商工会議所令和5年新年互礼会が三原市芸術文化センターポポロで開催されました。
と き 1月10日(火曜日)15時50分~
ところ 市長応接室
令和4年度 下水道事業に関する市町村長意見交換会に出席しました。
と き 1月8日(日曜日)14時50分~
ところ 三原国際ホテル
ライオンズクラブ国際協会336-C地区 2023年新年合同例会に出席しました。
と き 1月8日(日曜日)13時30分~
ところ 三原市芸術文化センターポポロ
「三原市二十歳のつどい」(旧:三原市新成人のつどい)が三原市芸術文化センターポポロで開催されました。
久しぶりの通常開催となり,新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながらではありますが,二十歳のみなさんの
元気な姿を見ることができました。
“新時代はこの三原だ”三原市二十歳のつどいを開催します [PDFファイル/265KB]
と き 1月8日(日曜日)9時~
ところ 三原市消防本部
三原市消防出初式に出席しました。
当日は消防団員の皆さんの行進や消防署,消防団員の演技を拝見しました。
令和5年三原市消防出初式を開催します [PDFファイル/460KB]
と き 1月5日(木曜日)16時45分~
ところ サン・シープラザ
三原市民生委員児童委員連合協議会理事会に出席しました。
と き 1月5日(木曜日)8時35分~
ところ 広島空港
広島空港国際線(広島-台北線)運航再開を記念したセレモニーに出席しました。
と き 1月4日(水曜日)9時~
ところ 委員会室および市長応接室
令和5年度の仕事始め式を行いました。
また,今年の書初めは,昨年の書初め「越」を経て,市民や事業者のみなさんが活躍,躍動し,飛躍する一年に
したいという願いを込め,「躍」という一字を書きました。