ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 三原市民と市長の「みらいトーク」

本文

三原市民と市長の「みらいトーク」

記事ID:0114552 更新日:2023年2月24日更新

市民の皆さんとの膝を突き合わせた対話を通して、市政やまちづくりに対する様々なご意見を賜り、「納得感」と「わくわく感」の醸成に向けた市政運営をめざします

みらいトークの概要

 内容 市民と市長の意見交換(主なテーマは次のとおり)
      団体がめざすまちづくり
      団体の活動を通して見える市の課題
      市の現在の取組に対するご意見 等

 対象 市民で構成され、市内で活動している団体

 時間 午前9時から20時までの間の概ね1時間

 場所 団体が日ごろ活動されている場所

実施結果

第20回 三原市消防団の皆さん [PDFファイル/117KB]

消防団

第19回 三原市PTA連合会役員を中心とした保護者代表の皆さん [PDFファイル/94KB]

PTA連合会とのみらいトーク

第18回 一般社団法人 三原観光協会,本郷町観光協会,三原市大和町観光協会の皆さん [PDFファイル/102KB]

三原観光協会,本郷町観光協会,三原市大和町観光協会の皆さん

第17回 広島県三原特別支援学校高等部の皆さん [PDFファイル/1.56MB]

三原特別支援学校高等部の皆さん

第16回 活動中核組織の皆さん(令和4年9月29日) [PDFファイル/211KB]

活動中核組織の皆さん

第15回 旧三原地区連合組織の皆さん(令和4年7月28日) [PDFファイル/115KB]

第14回 本郷・久井・大和地区連合組織の皆さん(令和4年6月28日) [PDFファイル/221KB]

第13回 運動普及リーダー(令和4年5月24日) [PDFファイル/391KB]

みらい

第12回 みはら縁結びサポーター(令和4年4月21日) [PDFファイル/99KB]

第12回

第11回 三原市に転入して来られた方(令和4年3月25日) [PDFファイル/119KB]

第11回みらいトーク

第10回 三原市内の高校に通う生徒(令和3年12月21日) [PDFファイル/110KB]

第10回みらいトーク

第9回 三原市食生活改善推進員協議会食生活改善推進員(令和3年11月29日) [PDFファイル/189KB]

食生活改善推進員

第8回 三原市防災ネットワーク構成団体(令和3年10月8日) [PDFファイル/417KB]

第8回みらいトーク

第7回 三原に住んでいる外国人(令和3年4月28日) [PDFファイル/140KB]

みらいトーク

第6回 農業×デジタル技術(令和3年3月17日) [PDFファイル/131KB]

“農業×デジタル技術”

第5回 障害のある人とそのご家族(令和3年2月19日) [PDFファイル/122KB]

みらいトーク第5回

第4回 子育てカフェ(令和3年1月18日) [PDFファイル/166KB]

R3.1.18 子育てカフェ

第3回 さぎしまを愛するボランティアガイド(令和2年12月21日) [PDFファイル/169KB]

みらいトーク第3回(さぎしまを愛するボランティアガイド)

第2回 三原商栄会連合会(令和2年11月9日) [PDFファイル/162KB]

みらいトーク(2)

第1回 はっちはっち(令和2年10月12日) [PDFファイル/156KB]

第1回 令和2年10月12日

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


施政方針
週間予定
プロフィール
定例記者会見
みらいトーク
メッセージ
チャットボット