大和地区には自然とふれあいながら「遊ぶ・食べる・泊まる」ことができるさまざまな観光スポットやイベントがあります。
観光情報
芦田川源流

|
県内3大河川の一つ「芦田川」の源流です。
|
堀城(椋梨城)址

|
土肥3代小早川季平を初代とする椋梨氏の約300年間にわたる本拠でした。
中世史を研究する上で古文書にも度々椋梨の名が顕われます。 |
道の駅よがんす白竜
電話番号0847-35-3022

|
国道432号沿い、白竜湖を臨む道の駅です。 |
白竜湖周辺の桜

|
春には1000本以上の桜が満開になり、湖畔の風景を鮮やかに彩ります。 |
白竜湖スポーツ村公園・白竜ドーム
電話番号0847-34-0965

|
野球場・テニスコート・公園・ドームを備えた白竜湖そばのスポーツ施設です。 |
【向用倉農業公園】
スマイルラボヒロシマ 木下ファーム

天野農園 ファームダイワ

|
モモ・イチゴ・ブドウなどの観光果樹園や加工品・特産品の販売も行っています。 |
棲真寺公園

|
展望デッキからは広島中央フライトロードを構成する広島空港大橋を眺望できる自然と景観を融合させた公園です。公園内の応海山棲真寺は、鎌倉時代初期に建てられた小早川氏ゆかりの古刹です。この寺に所蔵されている二十八部衆像は、県の重要文化財に指定されています。 |
棲真寺山オートキャンプ場

|
詳しくはこのページでご確認ください。 |
-
イベント情報
イベント名 |
白竜湖花火inだいわ
問い合わせ先:白竜湖花火実行委員会(大和支所内)
電話番号:0847-33-0223
【開催場所】
白竜湖スポーツ村公園
【内容】
4月上旬に打ち上げる、桜とともに楽しめる花火です。
山に囲まれた白竜湖で打ち上げる花火は、
音が反響し迫力を増すとともに、観覧場所と打ち上げ
場所が近いため、目の前で花火を見ることができます。
2025年4月5日(土曜日)に開催しました。
|
さくらあかりまつり(桜のライトアップ)
問い合わせ先:三原市大和町観光協会
(大和支所内)※月・水・金曜日の午前中
電話番号:0847-33-1875
【開催場所】
白竜湖スポーツ村公園
【内容】
白竜湖畔には約千本の桜があり、昼には花見を楽しみ、
夜はライトアップされた夜桜が楽しめます。
(ライトアップの時間は午後6時から午後10時までです。)
提灯が飾られます。
2025年は3月22日(土曜日)から4月12日(土曜日)
まで実施しました。
|
棲真寺まつり
【開催場所】
棲眞寺公園
【内容】
歴史ある棲眞寺で桜の花を眺めながら楽しめる
4月のイベントです。
2025年4月6日(日曜日)に開催しました。
|
白竜湖トレイルランレース大会
【開催場所】
白竜湖スポーツ村公園
【内容】
登山道や林道などの舗装されていない道を制限時間内に
22キロまたは44キロのコースを走る大会です。
2025年6月22日(日曜日)に開催します
|
だいわ元気まつり
問い合わせ先:だいわ元気まつり実行委員会
【大和町自治振興連合会(大和支所内)】
電話番号:0847-33-0223
【開催場所】
大和支所周辺
【内容】
大和町の伝統芸能と地域の食が一同に集まる、
毎年秋に開催される大和一のまつりです。
例年10月中旬に開催されます。
|
白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会
【開催場所】白竜湖スポーツ村公園
3キロから20キロまでの各コースを走るマラソンと
ウォークがあります。
例年11月上旬に開催されます。
|
だいわがいど
大和町で催されるイベントや観光など,様々な情報を発信しています。
HP→だいわがいど