本文
自動車臨時運行許可申請の電子申請
令和5年12月1日から、自動車臨時運行許可申請の電子申請を開始しました。
自動車臨時運行許可申請を、運行開始日の最長3日前から当日まで、予約フォームから申請し、運行開始日の当日または前日(前日の開庁日)に、許可証と許可番号標(仮ナンバープレート)を本郷支所の窓口で受け取ることができます。
- 閉庁日や業務時間外に予約入力した場合、開庁時間に処理を行うため、開庁から2~3時間後に窓口で手続きしてください。
- 当日に予約入力した場合、処理を行うため、入力後2~3時間後に窓口で手続きしてください。
- 次の各書類の提示が必要です。
・車台番号がわかるもの(自動車検査証等)
・有効な自動車損害賠償責任(保険・共済)証明書
・番号標受領者の本人確認書類 - 手数料750円が必要です。
- 市民課(本庁舎)、久井支所、大和支所で、手続きをする場合は、それぞれの予約フォームから手続きをしてください。
- 従来の申請書(紙)による申請も可能です。
本郷支所 で【受取・返却】の場合
市民課・他支所で【 受取・返却 】の場合
市民課(本庁舎)、久井支所、大和支所で、許可番号標(仮ナンバープレート)の受取・返却を希望する場合は、それぞれの予約フォームで入力のうえ、各窓口で受取・返却をお願いします。