ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > 市役所駐車場の運用について

本文

市役所駐車場の運用について

記事ID:0100824 更新日:2020年4月14日更新

 

駐車場の概要 

 

 配置図

項目 内容
駐車区画数 全90区画 (ゲート内 88区画、ゲート外 2区画)  
思いやり駐車場(屋根付)

 5区画  
   内訳  ゲート内  3区画:プラスワン駐車区画
     ゲート外  2区画:車いす使用者等用駐車区画

ゲート出入口 1箇所
ゲート内通行方向 一方通行(時計回り)、左折出庫
利用時間 24時間 365日
※市の都合により使用制限する場合あり
管理形態 管理委託
委託業者 三井不動産リアルティ中国(株)
料金支払い方法 現金(高額紙幣対応)
電子マネー(交通系 ICOCA)
リパークプリペイドカード
運用・防犯設備 オートフォン(24時間コールセンター対応)
遠隔監視用カメラ
防犯カメラ など

利用料金 (市役所の用務以外で駐車する場合) 

※市役所に用務で駐車する場合は無料です。手続きが必要ですので駐車券を持って来庁してください。

区分 とき 料金
開庁時 平日:8時~18時

150円/30分
(最大料金設定なし)

 入庫後30分無料
閉庁時

平日:18時~8時
土・日曜日、祝日、
12月29日~1月3日:終日

100円/60分
(入庫後12時間ごとに
最大400円)

 入庫後30分無料の適用なし
 
 

無料処理手続き

 市役所駐車場に駐車した方

  手順1 駐車券を持って市役所での用務をお済ませください。
  手順2 市役所1階の総合案内窓口で、駐車券の無料処理をしてください。
  手順3 無料処理後、15分以内に出庫してください。(料金が発生します。)

市営円一町駐車場・市営帝人通り駐車場に駐車した方

  手順1 駐車券を持って市役所での用務をお済ませください。
  手順2 市役所1階の総合案内窓口で、駐車券の無料処理をしてください。
  手順3 入庫後2時間まで無料となります。
 市営駐車場配置図

注意事項

 無料処理を受けずに出庫された場合、料金は返金できませんのでご注意ください。

市役所駐車場に駐車し、リージョンプラザなど周辺公共施設を利用した場合 

 閉庁時(平日18時~8時、土・日・祝:終日)に限り、駐車料金が2時間まで無料となります。
 各公共施設の窓口で駐車券を提示し、手続きをしてください。
 ※開庁時(平日8時~18時)は2時間無料の適用がありませんのでご注意ください。  

 【周辺公共施設一覧】

No 対象施設 割引認証窓口
中央公民館 中央公民館受付
南小学校 南小学校事務室
円一保育所 円一保育所事務所
リージョンプラザ リージョンプラザ受付
リージョンプラザ南館 リージョンプラザ南館受付
武道館 上記1~5の受付窓口へ

歴史民俗資料館 上記1~5の受付窓口へ

チャットボット