ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 消防本部 > 消防本部 > 令和7年度KSI官公庁オークション

本文

令和7年度KSI官公庁オークション

記事ID:0142950 更新日:2025年7月25日更新

インターネット公有財産売却について

 三原市消防本部では、紀尾井町戦略研究株式会社が提供するインターネット公有財産売却システム(KSI官公庁オークション)<外部リンク>を利用して、不用になった車両を一般競争入札により売却します。

1. 物件情報

 [売却する物品]

 車両

 [売却する物品の概要]

 

物件情報

区分

番号

品名 型式 排気量 数量 予定価格 入札保証金

7-1

平成10年式

ポンプ車

(三菱)

KC-FG538C 4.56ℓ  1台 550,000円  55,000円

7-2

平成22年式

 救急車

(トヨタ)

CBF-TRH226S

2.69ℓ  1台 550,000円  55,000円

7-3

平成9年式

 積載車(1)

(トヨタ)

GB-YY101 1.99ℓ  1台 165,000円  16,500円

7-4

平成14年式

 積載車(2)

(日産)

GE-SH2F23 1.99ℓ  1台 110,000円

 11,000円

7-5

平成19年式

査察車

(日産)

CBF-VHNY11 1.99ℓ  1台 110,000円

 11,000円

「予定価格」とは、あらかじめ三原市が定めた最低売却価格をいい、消費税および地方消費税相当額を含みます。

【詳細画像】物件番号 7-1平成 10 年式 ポンプ車(三菱) [PDFファイル/2.03MB]

【詳細画像】物件番号 7-2平成 22 年式 救急車(トヨタ) [PDFファイル/1.73MB]

【詳細画像】物件番号 7-3平成 9 年式 積載車(1)(トヨタ) [PDFファイル/2.7MB]

【詳細画像】物件番号 7-4平成 14 年式 積載車(2)(日産) [PDFファイル/2.75MB]

【詳細画像】物件番号 7-5平成 19 年式 査察車(日産) [PDFファイル/1.68MB]

 

参加申込期間

 2025年7月25日(金曜日)午後1時~8月12日(火曜日)午後2時まで

下見会

 日時:2025年7月28日(月曜日)~8月1日(月曜日)

 時間:午前9時~午前11時、午後1時~午後4時

 場所:三原市消防本部(広島県三原市宮浦一丁目22番2号)

 ※下見会に参加される方は、事前に消防本部総務課にご連絡ください。

 

入札期間

 2025年8月26日(火曜日)午後1時~9月2日(火曜日)午後1時まで

開札日

 2025年9月2日(火曜日)午後1時過ぎ(入札期間終了後)

契約締結期限

 2025年9月12日(金曜日)午後5時

代金納付期限

 2025年9月16日(火曜日)午後2時30分

 

 

2. 入札に参加申込みする前に必ずご確認ください

(1)KSI官公庁オークション<外部リンク>の概要について

 KSI官公庁オークションへのヘルプにリンクしています。KSI官公庁オークションご利用の流れ<外部リンク>、参加条件や必要な流れ、参加申込みの方法等についてご確認ください。

(2)三原市消防本部インターネット公有財産売却誓約書およびガイドライン

(3)三原市消防本部インターネット公有財産売却落札後の注意事項<外部リンク>

3. 売却物件の詳細確認

 売却物件の詳細は、KSI官公庁オークションの三原市消防本部公有財産売却<外部リンク>のページでご確認ください。物件売却がある場合は、リンク先に物件情報が掲載されるとともに、当本部HP上で公告を行います。

4. インターネット公有財産売却への参加方法

(1)会員登録

 KSI官公庁オークションページ上部にある「会員登録」ボタンから会員登録してください。会員登録と同時に、自動で会員識別番号が発行されます。この番号は、オークションへの参加時に参加者本人による手続きであることを証明するための管理番号です。                                                          詳しくは、KSI官公庁オークションへのヘルプページ会員登録の方法<外部リンク>をご覧ください。

(2)入札参加仮申込み

 KSI官公庁オークションに参加するには、指定された期間内に、入札したい物件ごとに参加申込みをする必要があります。参加申込み時には、参加者情報を入力する必要があります。参加者情報は、必ず商業登記簿または住民登録などに登記、登録されている内容どおりに入力してください。詳しくは、KSI官公庁オークションのヘルプページ参加申込みする<外部リンク>をご覧ください。

(3)入札保証金の納付方法

 入札保証金の金額は、予定価格(最低落札価格)の100分の10以上の金額を定めます。KSI官公庁オークションのページ上で、入札保証金の納付方法として、クレジットカードを選択します。(※クレジットカードのみとなります。)

(4)入札参加申込み

 入札参加申込み完了後、以下の書類を三原市消防本部総務課へ持参または郵送してください。(郵送の場合、普通郵便で同日消印有効)                                                                 提出期限は売却物件の詳細をご確認ください。

  • 「公有財産売却一般入札参加申込書」※必要事項を記入・押印
  •   住民票の写し(法人の場合は商業登記簿謄本の写し)、印鑑登録証明書(印鑑証明書)の写し、免許証のコピー、住民基本台帳カードのコピー、パスポートのコピーのうちいずれか1通

 ※法人の代表者が従業員等に入札手続きを委任する場合など、申込み者が入札の手続きを行わない場合は、委任  状が必要です。

(5)本申込みの登録・入札保証金の納付

 上記書類が三原市消防本部に到着後、内容および添付書類を確認し、入札保証金が納付された後に、三原市消防本部が本申込みの登録を行います。

  • 入札保証金の納付方法は「クレジットカード」のみですので、三原市消防本部からの連絡はありません。カード情報を登録すると、入札保証金の手続きが完了します(与信枠が確保されます)。落札すると、カード決済され、落札できなかった場合はカード決済されません。ただし、クレジットカードの引き落としの時期などの都合上、一度引き落としを行い、翌月以降に返還を行う場合がありますので、ご了承ください。

(6)入札

 入札期間中に、KSI官公庁オークションの三原市消防本部公有財産売却<外部リンク>のページ上に入札金額を入力(登録)してください。

(7)落札者の決定

 入札期間中終了後、三原市消防本部は開札を行い、入札金額が予定価格(最低落札価格)以上でかつ最高価格である入札者を落札者として決定します。ただし、最高価格での入札者が複数存在する場合は、自動抽選で落札者を決定します。

(8)契約の締結

 落札者の決定後、三原市消防本部から落札者に対し、メールにより契約締結に関する案内をします。売買契約書を2部送付しますので、必要事項を記入・押印して契約の締結期限までに三原市消防本部総務課へ持参または郵送してください。その後、売買契約書は1部を落札者に送付し、1部を三原市消防本部が保管します。

(9)売却代金の納付

 契約締結に際し、三原市消防本部が指定する銀行口座へ振り込んでください。

 ※売却代金納付期限までに売却代金金額の納付を三原市消防本部が確認できることが必要です。納付を確認できなかった場合、入札保証金を没収します。

(10)公有財産の権利移転・引渡し

 三原市消防本部が売却代金の納付を確認したときに、所有者は落札者に移転します。買受代金の納付を確認後、公有財産の権利移転・引渡し手続きを行います。                                      以下の注意事項を確認してください。

  • 自動車の場合、三原市消防本部より落札者に「登録識別情報等通知書(一時抹消登録)」、「譲渡証明書」を交付しますので、落札者により所有者移転登録(名義変更)または所有者変更記録申請の手続きを行ってください。譲渡証明書に記載する譲受け人の名義は、落札者本人となります。落札者本人以外の名義にはできません。
  • 移転や登録にかかる費用の一切は落札者の負担となります。                                     

5. 関係書類のダウンロード

 (1)公有財産売却一般競争入札参加申込書 [Excelファイル/13KB]

 (2)委任状 [Excelファイル/42KB]

 (3)入札公告文(区分)

  7-1 入札公告文(ポンプ車) [PDFファイル/108KB]

  7-2 入札公告文(救急車) [PDFファイル/104KB]

  7-3 入札公告文(積載車(1)) [PDFファイル/104KB]

  7-4 入札公告文(積載車(2)) [PDFファイル/104KB]

  7-5 入札公告文(査察車) [PDFファイル/104KB]

 (4)誓約書及び三原市インターネット公有財産売却ガイドライン [PDFファイル/1.22MB]

 (5)入札説明書(区分)     

  7-1 公有財産売払一般競争入札説明書(ポンプ車) [PDFファイル/113KB]

  7-2 公有財産売払一般競争入札説明書(救急車) [PDFファイル/113KB]

  7-3 公有財産売払一般競争入札説明書(積載車(1)) [PDFファイル/113KB]

  7-4 公有財産売払一般競争入札説明書(積載車(2)) [PDFファイル/113KB]

  7-5 公有財産売払一般競争入札説明書(査察車) [PDFファイル/113KB]

 

  (6)公用車売却仕様書(区分)

  7-1 公用車売却仕様書(ポンプ車) [PDFファイル/45KB]

  7-2 公用車売却仕様書(救急車) [PDFファイル/45KB]

  7-3 公用車売却仕様書(積載車(1)) [PDFファイル/75KB]

  7-4 公用車売却仕様書(積載車(2)) [PDFファイル/75KB]

  7-5 公用車売却仕様書(査察車) [PDFファイル/75KB]

 

. 落札後の手続き                                                                                                  

1 開札後、落札者(最高価格申込者)となった方へメールを送信し、今後の手続きをお知らせします。

2 メールは入札終了日に送信します。入札されてKSI IDでログインした公売物件詳細画面に「落札しました」と表示されているにもかかわらず、メールが届かない場合はご連絡ください。

3 落札後であっても、事情により物件の引き渡し(受け取り)が中止になる場合があります。

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット