当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
稲を刈る鎌です。三日月の形で、ノコギリのようにギザギザした刃がついています。江戸時代の中頃から使われるようになった鎌で、それまでは包丁のような刃でした。
つかい方動画はこちらをクリック➡イネ刈り今昔