鮓本は、地域に受け継がれてきた祭の様子も記録に残しました。この記録から、人びとが地域の寺社を大切に守ってきたことがわかります。
これらは、大和町和木に所在する横郷(よこごう)大明神と大和町椋梨に所在する明円寺(みょうえんじ)の祭の記録となります。明円寺の稚児行列(ちごぎょうれつ)は、本堂の落成記念として行われました。

|

|
横郷大明神1
昭和40(1965)年
|
横郷大明神2
昭和40(1965)年
|

|

|
横郷大明神3
昭和40(1965)年
|
横郷大明神4
昭和40(1965)年
|

|

|
明円寺の稚児行列1
昭和40(1965)年
|
明円寺の稚児行列2
昭和40(1965)年
|