 |
 |
み-12-1
長谷村役場全景 明治四十年一月建築
|
み-12-2
長谷西尋常小學校全景 明治四十三年六月の新築
|
 |
 |
み-12-3
長谷東尋常高等小學校合同体操の景
明治三十二年一月の新築
|
み-12-4
小坂稻村城址 永享十二年田坂義忠公築城
し五世善慶公の時落城
新倉定屋橋 大正四年三月架換長八十間幅二間
荻路鶴山城趾 文治年間土肥遠平公築城
|
 |
 |
み-12-6
荻路信號所全景 大正六年七月新設
長谷村巡査駐在所全景 大正八年五月建築
|
み-12-7
長谷八幡宮全景 延徳三年の創祠にて祭神は品陀和氣命,息長滯日賣命,玉依日賣命
|
 |
 |
み-12-8
小坂天神社全景 祭神菅原道眞公
荻路八重垣神社全景 承應二年の創祠にて祭神は素盞男命
沼田下二位明神社 祭神仁徳天皇と大山祇命との相殿
新倉牛神社全景 天文十六年の創祠にて祭神事代主命
|
み-12-9
小坂徳池之碑 田坂長之助氏が水面一町餘の池を造り灌漑に供せし苦心經營の偉續
|