ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > デジタル化戦略監 > デジタル化戦略課 > 1月2月も開催!無料スマホ教室の参加者を募集中!スマサポ号のスマホ教室

本文

1月2月も開催!無料スマホ教室の参加者を募集中!スマサポ号のスマホ教室

記事ID:0178031 更新日:2024年12月10日更新

移動型スマホ教室

 

 三原市とソフトバンク株式会社が連携し、ワンボックスカーの車内で行う無料のスマホ教室を開催します。事前申込が必要ですので、参加を希望する人は申し込んでください。
 ※スマホを持っていない人やソフトバンク以外の会社の携帯・スマホを持っている人でも参加できます。

 

開催日 1月・2月の毎週水曜日
 1月  8日 水曜日  1月15日 水曜日※
 1月22日 水曜日  1月29日 水曜日
 2月  5日 水曜日  2月12日 水曜日
 2月19日 水曜日  2月26日 水曜日

12月開催も開催中(詳しくはこちら

場所 三原市役所本庁舎(正面玄関前)
   ※1月15日のみ 駅前キオラスクエア広場

時間(各開催日に共通)
11時~12時       (1) Androidの使い方(入門編)
13時~14時       (2) Androidの使い方(基礎編)
14時30分~15時30分 (3) Androidの使い方(応用編)
16時~17時      1月 (4)LINEでコミュニケーション 
            2月(4)スマートフォンを安全に使うための基本的なポイントを知ろう

定員  各回3人(いずれも先着順、事前予約制)

費用  無料

スマサポ号とは
自動車の車内を会場に、オンラインの講師と現地のスタッフがサポートしながら、スマートフォンの使い方を学ぶことができます。
アンドロイドの使い方は、主催者が用意する貸出機を使って説明します。
LINEでコミュニケーションはLINEが使えるご自身の端末を使います。
参考 ソフトバンク社ホームページ

申込方法
予約窓口に電話して、自治体名(三原市)と希望する会場、時間を伝えて予約してください。
スマサポ号予約窓口(午前9時~午後5時まで、土日祝日年末年始も受付可)
電話 0800-111-9442

移動型スマホ教室「スマサポ号」の参加者募集チラシ [PDFファイル/173KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット