本文
三原市オープンデータカタログサイトについて
三原市オープンデータカタログサイト
本市が有する様々な行政データを検索・ダウンロードができるオープンデータカタログサイトを公開しましたので,ご活用ください。
- 三原市オープンデータカタログサイト:https://data.city.mihara.hiroshima.jp/
- スマートフォン・タブレット端末からもアクセスできます。
スマホ用QR
【本サイトの特徴について】
- 利用規約の下で誰もが無償で自由に二次利用できます
※利用規約については,こちら(カタログサイトへリンク)をご確認ください - 機械判読性の高い形式(csv等)で提供をしています
- API機能を活用できます
オープンデータカタログサイトでできること
〇データの検索・ダウンロードができます
- キーワード検索や分野別での検索,組織からの検索などデータを横断的に検索ができます。
- サイト上でデータを確認するだけでなく,データをダウンロードして二次利用ができます。
〇データを簡易なグラフや地図上での表示できます
- サイト上において,データを簡易なグラフとして表示することができます。
- 緯度・経度のデータを有するデータについては,地図上に表示することができます。
〇ダッシュボード(グラフや地図で表示)機能
- 一部のデータ(人口等のデータ)は,内容をわかりやすく伝えるため,数値をグラフや地図上に表示しています。
オープンデータとは
行政等が保有するデータについて、次の3つのルールを適用したデータのことです。
●営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
●機械判読に適したもの
●無償で利用できるもの
本市のオープンデータは,「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0国際」(インターネット時代の著作物の二次利用に関して国際的に利用されているルール)の下で提供しています。
【参考】(https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja)
ご意見・ご要望・活用事例を募集しています
市オープンデータカタログサイトの充実のため,データセットに関するご要望や本サイトに対するご意見,コンテンツの活用事例を募集しています。
リンク(広島広域都市圏・広島県オープンデータポータルサイト)
広島広域都市圏・広島県オープンデータポータルサイトとは…「広島広域都市圏(※)」と,広島県及び県内市町のオープンデータを掲載するポータルサイトです。(本市のオープンデータカタログサイトの情報をAPI連携により掲載しています。)
※広島広域都市圏…広島市の都心部からおおむね60kmの圏内にある,東は三原市エリアから西は山口県柳井市エリアまでの28市町で構成されている圏域です。