本文
非農地証明について
土地登記簿上の地目が「田」または「畑」となっている土地で、長年現況が山林、原野等農地以外である場合、農業委員会で非農地を証明することができます。この非農地証明書により、法務局で地目変更の登記申請を行うことができます。
非農地証明を出すにあたっては、厳重な審査をした上で、明らかに農地法上の農地または採草放牧地以外であると認められるものに限って出すことになっています。したがって、単に耕作放棄されている農地ということでは非農地証明は出されません。
申請について
申請書の提出部数
- 非農地証明申請書 [Wordファイル/26KB]
正本1部のほか証明書用に1部
なお、申請人が複数いる場合は、証明書用の申請書は当事者の数だけ提出してください。
添付書類
- 登記事項証明書(全部事項証明書)
- 位置図(申請地の位置及び附近の状況を示す住宅地図など)
- 現況地番図(法務局備え付けの公図の写しなど)
- その他申請内容を確認するための資料証明書(現場写真等)
以上は一般的なものになりますので、詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせください。