本文
熊谷喜八監修ふるさと納税返礼品開発のようすを紹介します!
ふるさと納税返礼品開発のようす
三原市では、東京・青山のレストラン「KIHACHI」創業者で、三原市ふるさと大使の熊谷喜八氏監修による、ふるさと納税返礼品開発に取り組んでいます。
このページでは、返礼品開発のようすを紹介します!
【現在受付中の返礼品の詳細はこちら】
三原市ふるさと納税特設サイト
令和7年度の取組のようす
三原市でふるさと納税返礼品を提供する7事業者が、喜八氏の助言や指導を受けながら返礼品開発に取り組んでいます。
令和7年6月 初回打ち合わせ
喜八氏が三原を訪れ、参加事業者と初回の打ち合わせを行いました。
開発する商品のコンセプトや思いの共有、試作品の試食・アドバイスなど活発な打ち合わせが行われました。
(初回打ち合わせのようす)
令和6年度の取組のようす
三原市でふるさと納税返礼品を提供する15事業者が、喜八氏の助言や指導を受けながら返礼品開発に取り組みました。
令和7年2月 第4回打ち合わせ
参加事業者の試作品の試食など、最終確認を行いました。
(第4回打ち合わせのようす)
令和6年10月 第3回打ち合わせ
喜八氏と参加事業者との3回目の打ち合わせを行いました。
商品の味の最終確認や、商品パッケージの確認を中心に行いました。
(第3回打ち合わせのようす)
令和6年8月 第2回打ち合わせ
6月に引き続き、喜八氏と参加事業者との打ち合わせを行いました。
初回打ち合わせを踏まえ、参加事業者が試作したメニューの試食や、喜八氏による指導、商品パッケージの確認などを行いました。
返礼品も徐々に完成に近づいています!
(第2回打ち合わせのようす)
令和6年6月 初回打ち合わせ
喜八氏が三原を訪れ、参加事業者と初回の打ち合わせを行いました。
開発する商品のコンセプトや思いの共有、既存商品や試作品の試食、喜八氏が考案したメニューを実際に調理するなど、活発な打ち合わせが行われました。
(初回打ち合わせのようす)