本文
駐輪場を利用しましょう
 自転車やバイクは、身近な交通手段として幅広く利用されています。そのため、特に駅の周辺には自転車やバイクが集中します。
 これらを駅前広場や歩道に放置されますと、歩行者の方の通行に支障となります。
 みなさんが安心して通行できるよう、自転車やバイクは駅前広場や歩道に放置しないで駐輪場をご利用ください。
駐輪場ご利用上の注意事項
- 駐輪場内での自転車・自動二輪車などの盗難や損傷等の事故については、一切の責任を負いませんので
ご了承ください。 - 駐輪場内や歩道を通行の際は危険防止のため、車両は降りて通行してください。
 - 駐輪場に長期間放置されますと、他の利用者の方の迷惑となりますので、撤去させていただくことがあります。
撤去された車両は返還する際に撤去保管費用をいただきます。 
JR三原駅駐輪場
 東駐輪場・西駐輪場・北駐輪場の3箇所があります。
 利用時間は24時間で、料金は無料、だれでもいつでもご利用いただけます。(登録は必要ありません)
 利用できるのは、自転車・原動機付自転車・自動二輪車です。(北駐輪場は自転車のみです)
![]() 三原駅東駐輪場(収容台数1550台)  | 
![]() 三原駅西駐輪場(収容台数1570台)  | 
![]() 三原駅北駐輪場(収容台数216台)  | 
おもいやりスペースを設置しました。
 三原駅北自転車等駐輪場に、おもいやりスペースを設置しました。
 お身体が不自由な方や高齢者の方が優先して駐輪していただけますので、ご利用ください。
 この駐輪区域は、対象の方のみバイクの駐輪が可能です。
 
JR本郷駅前駐輪場
 月ぎめなっており、事前に登録が必要です。利用時間は24時間で料金は1か月1,730円です。
 利用期間は1か月・3か月・6か月・12か月を選択できます。
 利用いただけるのは自転車のみです。
本郷駅前駐輪場(収容台数150台)  | 
![]() 本郷駅前駐輪場位置図  | 
 ご利用を希望される方は、本郷駅前駐輪場内にある管理棟にてお申し込みください。
 受付は、平日の7時から8時半までと、16時から19時までです。
【ご利用内容の変更】  
 住所の変更、駐輪する自転車に変更(買い替え等)がある場合は、管理棟にお申し出ください。 
【登録証の再発行】 
 駐輪場をご利用されている自転車の変更(買い替え等)や、盗難などで登録証の再発行を希望されるときは、旧登録証(盗難・紛失のときは不要)を持って、管理棟にお申し出ください。
【利用料金の免除】
 生活保護を受けている方は、利用料金が免除されます。土木管理課にご相談ください。
【解約について】
  ご利用期間中に利用を中止される方は、管理棟にお申し出ください。







	
			