本文
ラジコン草刈機・ロボット草刈機の導入費を補助します
令和7年度 ラジコン草刈機・ロボット草刈機導入事業について
三原市では実地検証により効果が確認できた、草刈作業の省力化製品の導入を支援します。
ラジコン草刈機 | ロボット草刈機 | |
補助額 | 導入経費の2分の1以内(上限50万円) | 導入経費の2分の1以内(上限30万円) |
対象者 |
耕種農業を行っている認定農業者で経営改善を行う意思がある者 ※市内に住所または事務所を有すること |
果樹経営を行っている認定農業者で経営改善を行う意思がある者 ※市内に住所または事務所を有すること |
対象経費 |
ヤンマーアグリ(株)製のラジコン草刈機(YW500RC)、(株)やまびこ製のラジコン草刈機(RCM600)、(株)アテックス製のラジコン草刈機(RJ705)の購入経費 |
和同産業株式会社製のロボット草刈機(ロボモアKRONOS)の購入経費 |
上記と同等以上の費用対効果が見込まれる製品の購入経費 ※要相談 ※消費税の課税事業者は消費税を除いた額が対象 |
||
申請期間 |
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日) ※予算枠に達し次第、申請を締切りますので、早めに申請をお願いします。 |
※詳細はリーフレットをご確認ください。
リーフレット(ラジコン草刈機) [PDFファイル/299KB]
リーフレット(ロボット草刈機) [PDFファイル/355KB]
ラジコン草刈機 | ロボット草刈機 | |
交付申請書・同意書 ※見積書(写し可)を添付すること |
交付申請書・同意書(ロボット草刈機) [Wordファイル/48KB] 【記入例】交付申請書(ロボット草刈機) [PDFファイル/158KB] |
|
実績報告書・成果報告書 ※領収書(写し可)を添付すること |
実績報告書・成果報告書(ラジコン草刈機) [Wordファイル/25KB] 【記入例】実績報告書・成果報告書(ラジコン草刈機) [PDFファイル/199KB] |
|
請求書 | 請求書 [Wordファイル/34KB] |
以下は過去の報告会について掲載しています。
令和6年度三原市スマート農業支援事業報告会を開催しました
次のとおり報告会を開催しました。
日時 | 令和7年2月13日(木曜日)14時~ |
場所 | 久井保健福祉センター 教養娯楽集会室 |
主催 | 三原市農林水産課 |
報告先 | 市内認定農業者 |
協力者 |
(行政)広島県尾道農林事業所、広島県東部農業技術指導所 (農家)株式会社アグリック明豊、農事組合法人くろごう (業者)ヤンマーアグリジャパン株式会社、やまびこジャパン株式会社、 株式会社ISEKI Japan、株式会社全農アグリサポート広島、 大信産業株式会社、ひろしま農業協同組合 |
報告内容
件名 (クリックで資料[PDF]が表示されます。) |
説明者 |
ラジコン草刈機による草刈作業の省力化実地検証について [PDFファイル/1.29MB] | 三原市農林水産課 主任主事 大西佐智恵 |
自動運転による水稲ドローン直播実地検証について [PDFファイル/3.99MB] | 三原市農林水産課 主任主事 大西佐智恵 |
畦畔除去による作業の効率化実地検証について [PDFファイル/369KB] | 三原市農林水産課 主任主事 大西佐智恵 |
報告会の様子
ラジコン草刈機による草刈作業の省力化実地検証について
令和5年度三原市スマート農業支援事業報告会について
次のとおり報告会を開催しました。
日時 | 令和6年1月26日(金曜日)14時~ |
場所 | 久井保健福祉センター 教養娯楽集会室 |
主催 | 三原市農林水産課 |
報告先 | 市内認定農業者(水稲・果樹経営者) |
協力者 |
(行政)広島県農業経営発展課、広島県尾道農林事業所、広島県東部農業技術指導所 (農家)株式会社アグリック明豊、阿部農園 (業者)和同産業株式会社、ひろしま農業協同組合、大信産業株式会社 |
報告内容
件名 (クリックで資料[PDF]が表示されます。) |
説明者 |
水稲ドローン直播実地検証について [PDFファイル/4.79MB] |
三原市農林水産課 主任 淺沼真実 |
ロボット草刈機による草刈作業の省力化実地検証について [PDFファイル/2.44MB] | 三原市農林水産課 主任 淺沼真実 |
情報提供
件名 |
説明者 |
ひろしまseedbox事業 |
大信産業株式会社 営業企画部 係長 菅 穂高 |
報告会の様子
ロボット草刈機による草刈作業の省力化実地検証について