ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経済部 > 商工振興課 > びんごデジタルラボ(備後圏域連携事業)

本文

びんごデジタルラボ(備後圏域連携事業)

記事ID:0160385 更新日:2025年1月10日更新

1.事業内容

 びんごデジタルラボは、デジタル化に関する成功事例の共有、課題の議論、参加者同士のマッチング等を通して、備後圏域のデジタル化を盛り上げていくための取り組みです。

 備後圏域の中小企業の方々の中で、昨今話題のデジタル化が気になっているがまだ検討していない方、デジタル技術を導入したがその後の運営がうまくいっていない方、さらにデジタル化を進めてビジネスの変革をしたい方など、様々な方を対象として支援事業を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

びんごデジタルラボHP:https://www.bingo-dx.jp/

2.支援メニュー

 本事業では、中小企業の方々向けに主に3つの支援事業を行っています

1.DIGI LAB(デジラボ)

 備後圏域の企業がデジタル化やDX化を目指すために活用できる情報を、テーマ別にセミナー形式でご紹介します。テーマごとに専門家による説明や地元企業の事例紹介を行う事業であり、年間5回開催を予定しています。

 オンラインと現地会場のハイブリッド開催で行っているセミナーですので、お気軽に参加することができます。また、登壇者同士や参加者とのQAセッションやディスカッションのパートも設けており、双方向コミュニケーションが可能です。デジタル化に関してさらに知りたい方は是非ご参加ください。

開催日程

開催日程
  日時 開催テーマ
第1回(#11)

令和6年5月28日(火) 開催済

業務効率化を実現させる
デジタル化への第一歩

第2回(#12)

令和6年10月3日(木) 開催済

びんごデジタルラボEXPO内で
特別講演・特別講義として開催

特別講演#1:日本企業の未来を拓く
~Copilotで加速する
デジタルトランスフォーメーション~
第3回(#13) 特別講義:びんごデジタル塾
~企業のデジタル化の一歩について
あの中島尚樹と一緒に学んでみよう!~
第4回(#14)

特別講演#2
​TOPPANのErhoeht-X (エルヘートクロス)
戦略と地域課題への取組

第5回(#15) 令和7年1月22日(水) 開催予定

中小企業の未来を創る
デジタル化の成功事例

 会場参加とZOOMによるオンライン参加が可能となっています。
 ※事前申し込みが必要です。

 会場(先着20席)

  せとうち Tech LAB(広島県福山市紅葉町2-27 日本生命福山ビル1F)

 お問い合わせ

  福山市 企画財政局 企画政策部 デジタル化推進課:084-928-1254

  福山市 経済環境局 経済部 産業振興課:084-928-1039

2.びんごデジタルラボEXPO

 業務効率化や働き方改革などの課題解決に向けたITソリューションの情報収集や導入を促進するための展示会・商談会です。
 デジタル化の意識醸成に繋がるセミナーや、多数のデジタルツールを実際に“見て”“体験して”“商談する”ことができます。
 びんごデジタルラボEXPO_チラシ [PDFファイル/1022KB]

 開催日時:令和6年10月3日(木)※開催済
 開催場所:広島県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ) Dホール
      (広島県福山市御幸町上岩成476-5字正戸476-5)

 総勢33社の企業に出店していただき、さまざまなITソリューションツールを見て、触れることができます。
 また、午前の部・午後の部であわせて2回の特別講演や、特別講義「びんごデジタル塾」等も開催されます。

 詳しくは、公式HP(https://www.bingo-dx.jp/expo2024/)をご確認ください。

3.企業見学会・体験型セミナー

 実際にデジタルツールを体験し、利便性を体感できる「体験型イベント」です。
 また、デジタル化に成功した企業に見学に行き、どのようにデジタルツールを活用しているかを実際に学ぶことができる企業見学会も開催します。

※要申し込み

企業見学会

 6月18日(火)及び19日(水)に企業見学会が開催されました!
 開催レポート(https://www.bingo-dx.jp/2024/07/14026/

 今年度は6月、9月、11月に開催済
 6月、9月:株式会社オーザック、株式会社サンエイ
 11月:株式会社太陽都市クリーナー

 今後の開催やお申し込み、詳細はHPをご参照ください。(https://www.bingo-dx.jp/2024/08/13458/

体験型セミナー

 1月21日(火)「システムで行う勤怠管理体験セミナー」開催予定!

 随時情報公開・参加募集を行いますので、詳しくはHPを参照し、適宜お申し込みください。
 (https://www.bingo-dx.jp/2024/08/13513/

4.伴走支援

 各種イベントや企業見学会、体験型セミナーにて気になったデジタルツールについて、相談や導入へ向けた技術的支援を行います。
 各イベント時にご相談いただくか、お問い合わせフォームにお気軽にご相談ください。

 お問い合わせフォーム(https://www.bingo-dx.jp/contact/

3.対象者

 備後圏域(竹原市、三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市)に属する中小企業者

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット