本文
第2期三原市中心市街地活性化基本計画
平成27年11月に三原市中心市街地活性化基本計画(以下「第1期基本計画」という。)を策定し、三原市中心市街地活性化協議会やまちづくり会社を中心とした事業の推進体制を構築するとともに、国の認定による各種支援制度も活用しながら、中心市街地の活性化を図ってきました。
第1期基本計画の計画期間が令和2年度末で満了したため、効果と課題を検証しながら、引き続き第2期基本計画を策定し、令和5年3月17日付けで内閣総理大臣の認定を受けました。
※掲載事業を追加したため、令和6年8月20日付けで計画を変更しました。
第2期三原市中心市街地活性化基本計画の概要
計画期間
令和5年4月~令和10年3月(5年)
計画区域
第1期基本計画から継続し、JR三原駅周辺の約90haの区域を設定しました。
-
商店街や福祉施設等の都市福利施設及び市役所等の都市機能施設が集積する区域
-
JR三原駅等の交通ターミナル機能、三原城跡等の歴史的資産を有する区域
-
都市計画マスタープランにおける商業集積を図るべき区域
基本的な方針
~魅力あるまちが繋がり,活力のある,人にやさしいまち~
中心市街地の各エリアの資源や特徴の魅力を高め、周辺の商店街や通りへの回遊性を向上をめざし、暮らしたい、訪れたいと思う賑わいのある三原市の中心市街地を形成していく。
中心市街地活性化の4つの基本方針
1.魅力ある通り、エリアと活力のあるまち
2.繋がり・回遊するまち
3.人にやさしい・安全・安心・便利なまち
4.歴史・文化を感じるまち
目標の設定
目標1 賑わいの創出
目標指標:歩行者・自転車通行量(平日・休日)
【平日】令和2年:21,575人/日 ⇒ 令和9年:24,286人/日
【休日】令和2年:17,871人/日 ⇒ 令和9年:20,540人/日
目標2 商業の活性化
目標指標:商店街の空き店舗数
令和2年:73件 ⇒ 令和9年:63件
目標3 まちなか居住の推進
目標指標:居住人口割合(補完目標)
令和2年:8.4% ⇒ 令和9年:8.9%(三原市総人口に対する中人市街地人口割合)
実施事業
目標を達成するための事業として、合計68事業(公共16事業、民間39事業、公民共同13事業)の実施を計画しています。
《主な事業》
- 本町西国街道地区まちなみづくり事業
- 三原内港再生事業
- 通行量属性調査デジタル化事業
- 本町地区空き家対策事業
- 広島型ランドバンク事業
- 中心市街地魅力向上支援事業
- 起業化促進事業(みはら創業応援)
- キオラスクエア広場活性化事業
- サテライトオフィス等誘致事業
- 三原城跡周辺整備事業(船入櫓)
- 中心市街地おもてなし支援事業(R6.8.20追加) など
第2期三原市中心市街地活性化基本計画の詳しい内容
第2期三原市中心市街地活性化基本計画(概要版) [PDFファイル/1.88MB]
第2期三原市中心市街地活性化基本計画(全体版) [PDFファイル/28.29MB]
第2期三原市中心市街地活性化基本計画(分割版)
1章.中心市街地の活性化に関する基本的な方針 [PDFファイル/12.25MB]
2章.中心市街地の位置及び区域 [PDFファイル/2.05MB]
3章.中心市街地活性化の目標 [PDFファイル/13.85MB]
4章.土地区画整理事業、市街地再開発事業、道路、公園、駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 [PDFファイル/673KB]
5章.都市福利施設を整備する事業に関する事項 [PDFファイル/657KB]
6章.公営住宅等を整備する事業、中心市街地共同住宅供給事業その他の住宅の供給のための事業及び当該事業と一体として行う居住環境の向上のための事業等に関する事項 [PDFファイル/661KB]
7章.中小小売商業高度化事業、特定商業施設等整備事業、民間中心市街地商業活性化事業、その他の経済活力の向上のための事業及び措置に関する事項 [PDFファイル/867KB]
8章.4から7までに掲げる事業及び措置と一体的に推進する事業に関する事項 [PDFファイル/1.48MB] [PDFファイル/207KB]
9章.4から8までに掲げる事業及び措置の総合的かつ一体的推進に関する事項 [PDFファイル/1.34MB] [PDFファイル/1.07MB]
10章.中心市街地における都市機能の集積の促進を図るための措置に関する事項 [PDFファイル/372KB]
11章.その他中心市街地の活性化のために必要な事項 [PDFファイル/502KB]
12章.認定基準に適合していることの説明 [PDFファイル/365KB]