本文
非核平和パネル展を開催します!
被爆の実相を学ぼう
三原市人権文化センターでは、被爆の実相を学び、核廃絶の礎にするため、非核平和パネル展を開催します。
世界では、戦争・紛争が絶えませんが、複数の国の首脳からは核使用の可能性について言及するなど、その危険性が高まっています。また、そうした動きが非核保有国への核拡散につながっています。
今こそ、核廃絶への私たちの思いを高めていく必要があります。今年は被爆80周年という節目にあたります。核兵器について、平和について、ゆっくりと考えてみる機会をつくってみませんか。
世界では、戦争・紛争が絶えませんが、複数の国の首脳からは核使用の可能性について言及するなど、その危険性が高まっています。また、そうした動きが非核保有国への核拡散につながっています。
今こそ、核廃絶への私たちの思いを高めていく必要があります。今年は被爆80周年という節目にあたります。核兵器について、平和について、ゆっくりと考えてみる機会をつくってみませんか。
名 称 非核平和パネル展
ところ 三原市人権文化センター
期 間 8月4日(月曜日)から8月28日(木曜日)まで
ただし、土日祝など閉館時間を除く
テーマ 被爆の実相を学ぼう!
署 名 核廃絶に向けた署名について
パネル展会場で、署名の趣旨に賛同していただける方は署名の協力をお願いします。
※署名は、平和首長会議が取り組んでいる署名です。
平和首長会議とは、三原市も含めて国内外8497の都市が加盟している平和な社会をつくるための組織です。
ところ 三原市人権文化センター
期 間 8月4日(月曜日)から8月28日(木曜日)まで
ただし、土日祝など閉館時間を除く
テーマ 被爆の実相を学ぼう!
署 名 核廃絶に向けた署名について
パネル展会場で、署名の趣旨に賛同していただける方は署名の協力をお願いします。
※署名は、平和首長会議が取り組んでいる署名です。
平和首長会議とは、三原市も含めて国内外8497の都市が加盟している平和な社会をつくるための組織です。