本文
「働きやすい社会をめざす職場環境調査」及び「女性活躍推進に関する意識調査」の分析から見る、今後の女性活躍の具体的な課題解決の取組について(令和6年度)
事業概要
これまで令和2年度に市内企業対象に実施した「働きやすい社会をめざす職場環境調査」と令和5年度に市内在住女性を対象に実施した「女性活躍推進に関する意識調査」から分析した課題の解決に向けて、働く女性の職場や育児・介護環境について、オンラインまたは対面で6月~7月頃に個別調査を行いました。
調査結果報告
【調査期間】 令和6(2024)年6月~7月
【参加者】 三原市内在住 20代から30代の働く女性 12人
【調査方法】 広報みはらなどで参加者を募集し応募があった12人に、県立広島大学 地域基盤研究機構長
上水流 久彦 教授がオンラインまたは対面にて、個別に聞き取りを行った。
【報告書】 2024 年度県立広島大学地域戦略協働プロジェクト(三原市)報告書 [PDFファイル/119KB]
募集内容(募集は終了しました)
【対象者】 三原市内在住 20代~30代の働く女性
【期 間】 令和6年5月1日(水曜日)から令和6年5月31日(金曜日)
【定 員】 15人 (申込多数の場合は抽選)
【質問者】 県立広島大学 教授 上水流 久彦(かみづる ひさひこ)さん
【申 込】 下記の専用フォームか二次元コードを読み取りください。
また入力画面の確認事項をご一読いただき、必要事項を入力の上、ご応募ください。
https://logoform.jp/form/UQ6D/519813
※個人情報の取扱い
申込フォームに記入していただいた個人情報は、公開することはありません。
また、この申込フォーム及びインタビューで聞き取りした内容について、他の目的には使用いたしません。