本文
「三原市犯罪被害者等支援条例」制定関連行事
街頭啓発活動
- 日時 4月19日(土) 11時から13時まで(配布物がなくなり次第終了)
- 場所 フジグラン三原 食品館入口付近
- 内容 条例の周知のため、市マスコットキャラクター「やっさだるマン」と市職員が周知チラシや啓発物品を配布します。
「三原市犯罪被害者等支援条例」制定記念講演会
日時 5月23日(金曜日)14時から15時30分まで
場所 対面とオンライン視聴のハイブリッド開催です
(1)対面 三原市役所本庁舎3階 304~306会議室
(2)オンライン Microsoft Teams
※事前にアプリをダウンロードをしておくとスムーズに視聴できます。
※開催前日を目途に申し込みいただいたアドレスに招待メールを送付します。
講師 (公社)広島被害者支援センター副理事長、広島修道大学 健康科学部教授
内野 悌司(うちの ていじ)さん
演題 犯罪被害者等支援の理念と実践
内容 三原市犯罪被害者等支援条例の施行に際し、被害者等支援の必要性、支援にかかる理念、行政や周囲の人ができること、支援の実際と連携・配慮などについてお話しします。
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 (1)対面 30人
(2)オンライン 70人 ※いずれも先着順です。
申込方法 5月22日(木曜日)までに、次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)右記の専用フォーム https://logoform.jp/form/UQ6D/950533
(2)電話(0848-67-6044)
