本文
いきいき百歳体操教室を開催します!
いくつになっても元気な体でいるために
いきいき百歳体操は、筋力をつける体操です。筋力がつくと体が軽くなり、日常生活が楽になります。
また、筋力がつくと転倒しにくくなり、骨を折ったり、寝たきりになるのを防ぐことが出来ます。
運動は週に2回程度でも効果が出ます。運動をして2~3日休むようなリズムで行う方が筋力が
つきやすくなります。
運動を定期的に行うことは、歳をとることによる体力の衰えをふせぎ、健康に過ごすことが出来ます。
ぜひ、いきいき百歳体操を始めてみませんか?
また、筋力がつくと転倒しにくくなり、骨を折ったり、寝たきりになるのを防ぐことが出来ます。
運動は週に2回程度でも効果が出ます。運動をして2~3日休むようなリズムで行う方が筋力が
つきやすくなります。
運動を定期的に行うことは、歳をとることによる体力の衰えをふせぎ、健康に過ごすことが出来ます。
ぜひ、いきいき百歳体操を始めてみませんか?
とき 令和7(2025)年5月26日(月曜日)
10時から11時(受付は9時30分から)
ところ 三原市人権文化センター2階大会議室
内容 (1) 講座(体操の目的とポイント) 15分
(2) 体操の実践 30分
(3)アクティビティ(簡単なゲーム) 15分
講師 三原市高齢者福祉課職員
定員 40人(先着順、申し込み不要、無料)
お問い合わせ先 三原市人権文化センター 電話 0848-66-1111 FAX 0848-66-1112
いつまでもいきいきと元気に毎日を過ごしましょう!!