本文
町内会放送施設設置補助金について
1 趣旨
三原市内の町内会等の住民組織において、その地域内の住民相互の連絡その他の伝達のための公共的放送施設を設置する場合に、予算の範囲内で補助金を交付します。
2 補助の交付対象及び標準価格
次の3項目について、補助対象とします。
(1) 施設の新設
(2) 増設または移設に係る設備費及び工事費(交通整理員等の保安要員経費は除き、消耗品費を含む。)
(3) 設備の修理費
※(1)・(2)に係る設備には、標準価格も設けています。標準価格以上は、補助の対象にはなりません。
※設備費及び工事費については、放送室の新築、増改築、修繕費及び撤去に要する費用は除きます。
区分 | 数量 | 標準価格(税込) |
---|---|---|
アンプ | 1台 | 100,000円 |
マイクロホーン | 1個 | 6,000円 |
スピーカー | 1個 | 17,000円 |
プレーヤー | 1個 | 30,000円 |
配線 | 1m | 150円 |
電柱 | 1本 | 100,000円 |
3 補助率及び補助限度額
設備費の補助は、標準価格表(見積価格が標準価格を超えないときは、見積価格を標準価格とします。)により算出した額、及び市長が認めた額に次の率を乗じて得た額とし、工事費の補助は、見積価格に次の率を乗じて得た額とし、設備費及び工事費の補助額を合算した額を補助します。
また、修理費の補助については、見積価格に次の率を乗じて得た額を補助します。
【補助率】
(1)施設の新設、増設または移設に係る設備費及び工事費 2分の1
(2)設備の修理 3分の1
【補助限度額】
225,000円
4 申請手続きについて
事業実施前の申請が必要です。事前に、地域企画課地域振興係へご相談ください。
申請に必要な書類
1.補助金交付申請
事業実施前に次の書類を添付してください。
(1) 放送施設設置補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 収支予算書(様式第2号)
(3) 工事見積書(内訳明細のあるもの)の写し
(4) 工事場所周辺地図
(5) 工事施工前写真
2.実績報告
事業完了後、次の書類を提出してください。
(1) 放送施設設置補助金実績報告書(様式第6号)
(2) 収支決算書(様式第7号)
(3) 工事費等に係る請求書及び領収書の写し
(4) 工事完了後写真