ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 市民課 > 広域交付の住民票

本文

広域交付の住民票

記事ID:0079226 更新日:2019年11月29日更新

平成15年8月25日より、全国の市区町村の窓口で住民票がとれるようになりました。

お住まいの市区町村の窓口でしかこれまで取得することのできなかった住民票の写しが、全国の市区町村の窓口でも交付されるようになっています。

申請ができる方

本人または同一世帯の方
※委任状による代理請求はできません

受付時間

平日8時30分~17時15分まで
※毎週木曜日の延長窓口では広域交付住民票の交付は行っておりませんのでご注意ください。

申請に必要な書類

官公署が発行した顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
※有効期限内であり、記載事項が現在の内容のものであること。

手数料

1通200円

注意事項

  • 住民票の除票(死亡・転出された人の住民票)はとることができません。
  • 広域交付の住民票には本籍地・筆頭者は記載されません。(運転免許証の交付申請などの目的には使用できません) 

    窓口

    三原市役所1階 市民課1番窓口
    各支所 地域振興課


チャットボット