本文
令和7年3月24日からパスポートと申請方法等が変わります
偽造・変造対策を大幅に強化された「2025年旅券」が発行されます
旅券の偽造・変造対策が大幅に強化され、顔写真ページがプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発行が始まります。
申請から交付までの日数が変更されます
申請区分 | 申請日から交付日までの日数 | |
---|---|---|
新規旅券 残存有効期間同一旅券等 |
変更前 | 変更後 |
8日 | 11日 |
※ただし、交付にかかる日数については、土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日は含みません。
(注)広島県に送付して審査等を受けるため、写真が不適当などの理由で上記の日数でお渡しできない場合があります。旅行に出発される日を確認され、余裕をもってお申し込みください。
※ 通常の申請・受取で出発に間に合わず、早期発給が必要な場合は 広島県国際課 へお問い合わせください。
〈 旅券(パスポート)の早期発給制度について 〉
旅券の手数料の変更されます
種類 |
申請 方法 |
国の手数料 | 広島県の手数料 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
変更前 | 変更後 | 変更前 | 変更後 | |||
10年 旅券 | 書面 |
14,000円 |
2,000円 | 2,300円 | 16,000円 | 16,300円 |
電子 | 1,900円 | 15,900円 | ||||
5年 旅券(12歳以上) | 書面 | 9,000円 | 2,300円 | 11,000円 | 11,300円 | |
電子 | 1,900円 | 10,900円 | ||||
5年 旅券(12歳未満) | 書面 | 4,000円 | 2,300円 | 6,000円 | 6,300円 | |
電子 | 1,900円 | 5,900円 | ||||
残存有効期間同一旅券 | 書面 | 4,000円 | 2,300円 | 6,000円 | 6,300円 | |
電子 | 1,900円 | 5,900円 |
電子申請の利便性が向上されます
・有効なパスポートをお持ちの方の「切替新規」に加え、「新規申請」でも電子申請が可能になります。
・戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が省略できます。
・電子申請の場合、市町旅券窓口を訪問するのは、旅券受取り時の1回のみとなります。
・戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が省略できます。
・電子申請の場合、市町旅券窓口を訪問するのは、旅券受取り時の1回のみとなります。
詳しくは広島県国際課ホームページ(外部リンク)、外務省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。