ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 生活環境部 > 市民課 > パスポートの受取について

本文

パスポートの受取について

記事ID:0155252 更新日:2025年3月24日更新

取り扱い場所

市役所 本庁舎1階 市民課
※ 各支所ではお取扱いできません

取扱日 及び 時間

月曜日 から 金曜日
8時30分 から 17時15分 まで

木曜日交付のみ 19時まで 延長します。
 土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から1月3日は除きます。

《 ご注意ください! 》
 電子申請時に選択した発給手数料の納付方法を変更をした場合17時15分以降に旅券を交付できません。

パスポート(旅券)の受取りは、年齢に関係なく、必ずご本人がお越しください!

受取の際には 一般旅券受領証(窓口申請のときにお渡しします) が必要 です。
 ※ 申請日から6ヶ月を過ぎると無効になります。

《 電子申請の場合 》
受領証は発行されません。
受取の際には、マイナポータル上の「交付予定通知」または「交付予定・納付依頼通知」を提示してください。

 

発給手数料

​発給手数料は、受取の際 に納付していただきます。

発給手数料は、国の手数料と広島県の手数料の2種類が必要です。
国の手数料は、収入印紙を購入してください。広島県の手数料は、市民課窓口にて現金で納付してください。

※ 収入印紙は 市民課1番窓口 で購入することができます。
※ 電子申請の場合は、納付方法の申出をお願いします。

 

※ 電子申請による発給手数料の納付方法について
 電子申請受付後に 発給手数料の納付方法を変更した場合窓口延長(毎週木曜日17時15分から19時まで)で受取することができません。

 《 窓口延長で受取ができない場合 》
  ・電子申請後、現金納付 から クレジット納付 に納付方法を変更した場合
  ・電子申請後、クレジット納付 から 現金納付 に納付方法を変更した場合

 

 
種類 申請方法 国の手数料 広島県の手数料 合計
10年 旅券 書面

14,000円

2,300円 16,300円
電子 1,900円 15,900円
5年 旅券(12歳以上) 書面  9,000円 2,300円 11,300円
電子 1,900円 10,900円
5年 旅券(12歳未満) 書面 4,000円 2,300円  6,300円
電子 1,900円  5,900円
残存有効期間同一旅券 書面  4,000円 2,300円  6,300円
電子 1,900円  5,900円

旅券発行後6か月以内に受領せず、再度旅券を申請する場合の手数料

 令和5年3月27日以降にパスポート(旅券)を申請したものの、発行後6か月以内にパスポート(旅券)を受け取らず、そのパスポート(旅券)が失効した場合において、失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、 通常の発給手数料に加え 未交付失効旅券の発行費用に係る手数料 6,000円 が必要となります。

 
未交付失効旅券の発行費用に係る手数料

 6,000円( 国の手数料 4,000円 + 広島県の手数料 2,000円)

令和5年6月26日から、電子申請により切替申請をされた方はクレジットカードによる手数料の支払いが可能となります

 電子申請でパスポートの切替手続をした場合、クレジットカードによる手数料の支払いが選択できるようになります。
 ただし、クレジットカードで支払う場合は、領収書の発行はされません。
 必要に応じて、クレジットカード会社が発行する利用明細書 や 納付完了画面を印刷したものをご利用ください。​
 詳しくは、広島県 または 外務省 のホームページをご覧ください。


【 パスポートの電子申請について 】
・広島県 ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/38/1168396405487.html


【 パスポート手数料のクレジットカードによるオンライン納付 】
・外務省 ホームページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/domestic_card.html

 


チャットボット