本文
大和診療所 マイナンバーカードの保険証利用
大和診療所ではマイナンバーカードを健康保険証として利用できます(マイナ保険証)
○当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
〇重度心身障害者医療費受給者証や乳幼児等医療費受給者証などの公費負担受給者証や医療受給者証などについては、マイナ保険証では確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
〇患者の同意により、薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療等を行います。
カードリーダーの同意画面で同意してください。
○マイナ保険証を利用すれば、限度額適用認定証の事前申請が不要です。(限度額を超える支払いが免除されます。)
〇健康保険証利用の申し込みは、大和診療所でできます。
(利用者証明用電子証明書を設定していないマイナンバーカードは、健康保険証として利用できませんので、ご注意ください。)
![]() |
マイナンバーカードの健康保険証利用について、詳しくはこちら↓↓↓
◆厚生労働省公式サイト
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html