ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 建設部 > 土木建設課 > 福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画に関するアンケートのお願い

本文

福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画に関するアンケートのお願い

記事ID:0181636 更新日:2025年2月21日更新
福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画に関するアンケートのお願いバナー画像

福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画に関するアンケートのお願い

 福山本郷道路は、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)から山陽自動車道本郷ICまでを結ぶ延長約30kmの幹線道路です。一般国道2号尾道バイパスや三原バイパスに続き、令和3年3月に木原道路が開通していますが、三原バイパス新倉町ランプから山陽自動車道本郷ICまでの間は未整備区間となっていることから、現在、国土交通省と広島県において、この区間の整備について検討を進めているところです。
福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画に関するアンケート調査のお願い
 つきましては、福山本郷道路(三原~本郷)の道路計画を進めるにあたり、三原地域、本郷地域の皆さまや道路利用者の皆さまのご意見を伺い、地域の発展に役立つ道路の検討をさせていただきたいと考えておりますので、アンケートにご協力いただきますようお願いいたします。(5~10分程度で回答できます。)

【アンケート実施期間】
 令和7年2月21日(金曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

【回答方法】
 アンケートの回答はこちらから↓
※回答はお1人様1回まででお願いします。

【アンケートのお問い合わせ先】
〇 国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所
  担当:調査設計課 ☎084-923-2510

〇 広島県 土木建築局
  担当:道路企画課 ☎082-513-3891



 また、次の施設等においてもアンケート票を設置しています。近くにお立ち寄りの際は、ぜひご意見をお聞かせください。
アンケート設置施設
設置箇所

チャットボット