ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 経済部 > 農林整備課 > みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設の空き区画の利用者を随時募集します

本文

みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設の空き区画の利用者を随時募集します

記事ID:0164159 更新日:2025年5月1日更新

みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設について、空き区画を随時募集します。 利用希望者は募集要領を十分確認の上、申し込んでください。

【定期係留施設の場所】

  三原市幸崎能地四丁目3266番17地先 能地漁港内


【随時受付】
  ※平日の8時30分~17時15分(土・日・祝を除く)


【空き区画状況】
  区分A 「船長6m未満 船幅2m50cm以下」 1区画
    ※現在空き区画がない区分(区分B、区分C、区分D)についても順番待ちとして登録ができます。

  みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設空き状況 [PDFファイル/96KB]


【申し込み方法】
  みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設利用希望者募集要領を読んだ上で、

(1)定期係留施設利用申込書に必要事項を記入し、(2)船舶検査証書の写しと(3)船舶検査手帳の写し(両面に記載がある場合は、両面とも)(4)小型船舶操縦免許証または自動車運転免許証の写し(両面に記載がある場合は、両面とも)を添えて、農林整備課(市役所本庁舎3階)に提出してください。


  ※窓口、または郵送で申し込みください。電話、メール、ファックスでの申し込みはできません。

  みはら能地フィッシャリーナ定期係留施設 利用希望者募集要領 [PDFファイル/146KB]

 

申し込みに必要な提出書類等

・申込時に提出

定期係留施設利用申込書 [PDFファイル/140KB]

・許可時に提出

様式第1号 フィッシャリーナ定期係留施設利用許可(変更)申請書 [PDFファイル/101KB]

様式第2号 誓約書 [PDFファイル/100KB]

様式第3号 共同使用者届出書 [PDFファイル/79KB]

様式第4号 共同所有者及び共有代表者(変更)届出書兼委任状 [PDFファイル/91KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット