本文
+10(プラス・テン)で健康寿命をのばしましょう
+10(プラス・テン)で健康寿命をのばしましょう!
+10(プラス・テン)から始めよう!
普段から元気にからだを動かすことで、糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモ、うつ、認知症などになるリスクを下げることができます。今より10分多くからだを動かすだけで、健康寿命をのばせます。
あなたも、+10(プラス・テン)で、健康を手に入れてください
健康寿命とは
認知症や寝たきりなどの健康上の問題で、日常生活が制限されることなく生活できる期間のこと
認知症や寝たきり等で日常生活に影響がある期間は男性約1.5年間、女性は約3年間。
ロコモ(ロコモティブシンドローム)とは
加齢により骨や関節、筋肉などの運動器が衰え、要介護となる危険度が高い状態。
あなたの身体活動チェック
いつでもどこでも+10(プラス・テン)
1 気づく!
- 普段、自分がどれだけ身体を動かしていないか歩数計(万歩計)をつけて確認しましょう。
- からだを動かす機会や環境は、身の回りにたくさんあります。
いつ、+10(プラス・テン)しますか?あなたの1日を振り返ってみましょう。
例えば、普段の生活動作を運動にチェンジ!すき間時間を筋肉トレーニング時間にチェンジ!
朝 |
散歩、ラジオ体操 |
午前中 |
通勤中に…早歩き、自転車で通勤、1つ前のバス停で下りて歩く 仕事中に…こまめに動く、階段を使う、遠くのトイレを使う 家事で…キビキビと掃除や洗濯、家事の合間に「ながら体操」 |
昼 |
外に食事に出かける、昼食後の散歩、テレビを見ながら筋トレやストレッチ |
午後 |
仕事中に…ストレッチをする、こまめに動く 家事で…歩いて買い物、子どもや孫の送り迎え、遠くの駐車場を利用 |
夕方~夜 |
仕事の後、帰宅時に…歩幅を広くする、階段を使う 帰宅後に…ウォーキング、運動施設に通う、テレビを見ながら筋トレやストレッチ |
2 始める!
- 歩数計をつけて生活してみましょう(朝起きて装着、寝る前にはずす)
- 今より少しでも長く、少しでも元気にからだを動かすことが健康への第一歩です。+10(プラス・テン)から始めましょう。
歩幅を広くして、速く歩いて+10(プラス・テン)
歩いたり、自転車で移動して+10(プラス・テン)
ながらストレッチで+10(プラス・テン)
3 達成する!
- 目標は、1日合計60分、元気にからだを動かすことです。高齢の方は、1日合計40分が目標です。これらを通じて、体力アップを目指しましょう。
4 つながる!
- 一人でも多くの家族や仲間と、+10(プラス・テン)を共有しましょう。一緒に行うと、楽しさや喜びが一層増します。みんなで取り組んでいる人のほうが健康寿命も長いんですよ!
『地域みんなで元気になろう!!』
地域には三原市の運動普及リーダー育成講座を受講した「運動普及リーダー」がいます。
リーダーと一緒に”運動で健康づくり”を始めましょう。
“歩数計をつけて生活してみよう”
あなたは、1日何歩(なんぽ)動いているでしょうか。
『朝起きて、歩数計を装着し、夜寝る前にはずす』
歩数計をつけて生活をしてみると、自分の運動不足に驚くことがあります。
最近では、「1日の歩数が5,000歩より少ない人は認知症になりやすい」「健康づくりのためには8,000歩以上が必要である」等と言われています。
私たち保健福祉課職員も「+10分(1,000歩)増やそう!歩こう!」を合言葉に、みはらだいすきワーキング会議所属団体の会員と共に、1か月間の身体活動量(歩数)を記録してみました。【実施期間:9月1日~30日】
1日2,000歩に満たない毎日に自分の運動不足を痛感したり、仲間もやっているからと刺激をもらって歩数がアップしたりと、様々な1ヶ月でしたが、「歩数計をつけて自分の活動量を知ること」と「一緒に取り組む仲間がいること」は歩数を維持するために効果があったようです。
ぜひ、みなさまもお試しください。
参加団体:9団体
参加人数:39人
1日平均歩数:9,400歩