ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健福祉課 > 心の病を抱える方の家族の皆さんへ「三保会 家族のつどい」

本文

心の病を抱える方の家族の皆さんへ「三保会 家族のつどい」

記事ID:0147720 更新日:2023年9月19日更新

「家族のつどい」

 日頃から抱えている思いを,人の話を聞いたり,話したりすることで楽になることもあります。
いろんな思いを話してみませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。

日時 

1回目:令和5年11月15日(水曜日) 13時30分~15時30分

2回目:令和6年2月14日(水曜日) 13時30分~15時30分

場所 

「就労継続支援B型やっさ工房にしまち」内 「やっさCafe」(西町1丁目3-38)

参加費 

無料

対象者

心の病を抱える人の家族 定員10名(先着順)

内容

「家族の中での声のかけ方」について連続講座でいろいろな想いを話してみませんか?

1回目:「声かけ変換って何?どう,声かけてみる?」

2回目:「声かけをしてみての振り返り」

講師:若者活動スペース ちゃんくす 西上 忠臣 さん

お申し込み方法

1回目:令和5年11月13日(月曜日)までに電話でお申込みください。

2回目:令和6年2月12日(月曜日)までに電話でお申込みください。

ちらしはこちら [その他のファイル/2.62MB]

お申し込み・お問い合わせ先

保健福祉課(Tel:0848-67-6053/Fax:0848-64-2130)

駐車場

あり


チャットボット