ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保健福祉課 > ラジオ体操で健康づくり

本文

ラジオ体操で健康づくり

記事ID:0107531 更新日:2023年3月1日更新

ラジオ体操♪で健康づくり

 三原市では“ラジオ体操とウオーキングのまち三原”を掲げ,ラジオ体操を広く市民の方へお勧めしています。
ラジオ体操は90年の歴史を持つ体操で,誰でも気軽に実践できる運動として多くの方に親しまれています。
 新型コロナウイルス感染症の感染予防のため,集団で運動することが難しい場合でも,ラジオ体操なら個人でできます。
 皆さんも,ラジオ体操で健康づくりを始めましょう!

ラジオ体操の画像

ラジオ体操の効果

♪ 基礎代謝の向上
♪ 新陳代謝の向上⇒脂肪燃焼効果・体力年齢の若返り
♪ 血行促進⇒首や肩のこり,腰痛の予防・解消
♪ 骨粗鬆症の予防

~ラジオ体操は,健康づくりのために,よく考えられたすばらしい体操です~ 

ラジオ体操出席カード

 年間を通してご使用いただける通年用カードは,かんぽ生命保険のホームページよりダウンロードができます。
三原市でも,例年7月頃から8月末まで,夏休み期間用のラジオ体操カードを作成し,配布しています。

ラジオ体操の動きのポイント

 ラジオ体操は,身体のどの部分の運動なのかを意識して,動きのポイントをおさえて行うとさらに効果があります。ご自身の体調等にあわせて,無理のない範囲で行いましょう。

 ラジオ体操の動きの解説は,「かんぽ生命保険」のホームページ内に掲載されています。

ラジオ体操放送

 FMみはらでは,月曜日から金曜日の1日2回,広島弁ラジオ体操を放送しています。
1回目・・・10時
2回目・・・12時54分


チャットボット