本文
コンビニ交付サービスについて
コンビニエンスストアなどにおける証明書の自動交付に関するお知らせ
三原市ではコンビニエンスストアなどの各店舗内に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)を利用した、
住民票などの証明書を取得できるサービスを平成29年3月6日から開始しました。
証明書の取得方法
本人がご自分の「マイナンバーカード(個人番号カード)」を使用して、店舗内に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)のタッチパネル画面を操作し、証明書を取得することができます。
取得できる税証明
証明の種類 | 交付手数料 |
---|---|
課税台帳記載事項証明書(所得証明書、課税証明書の内容を含む) ※ 森林環境税及び定額減税の記載はありません。必要な場合は、市役所 |
1通 200円 |
※ 次の2つの要件を満たす場合に、当該年度の本人のものが取得できます。(外国人の方も含みます。)
1.課税基準日(1月1日)に三原市に住民登録されていること。
2.現在、三原市に住民登録されていること。
※ 次の方のものは取得できませんので、市役所本庁又は各支所の窓口にお越しいただくか、郵送で請求してください。
未申告や被扶養者で、課税データのない方
利用時間帯
利用時間 | 利用できない日 |
---|---|
午前6時30分~午後11時 |
・年末年始(12月29日~1月3日) |
※システム改修に伴い次のとおり自動交付サービスを休止します。
・令和7年5月29日(木)~令和7年5月31日(土) 終日
取り扱い店舗
全国のセブン-イレブン、ローソン、サークルK、サンクス、ファミリーマート、イオンなどキオスク端末(マルチコピー機)の設置されている店舗。
利用可能なコンビニエンスストア及び店舗については、利用できる市区町村を参照してください。
コンビニ交付サービスを利用するためには
コンビニ交付サービスのご利用には、マイナンバーカード(個人番号カード)が必要です。
マイナンバーカード(個人番号カード)取得については、マイナンバーカード(個人番号カード)についてを参照してください。
また、マイナンバーカード(個人番号カード)に「利用者証明用電子証明書」が搭載されている方のみご利用になれます。
証明書について
自らキオスク端末(マルチコピー機)を操作して取得できるので、個人情報が他人の目に触れることはありません。
専用回線を使ったネットワークの利用、通信の暗号化及び証明書交付センターとキオスク端末間で証明書データを保持しないなど、個人情報漏えい防止の対策が施されています。
キオスク端末の画面表示や音声案内により、マイナンバーカード(個人番号カード)及び証明書の取り忘れ防止対策が施されています。
証明書はA4普通紙に偽造・改ざん防止処理を施し印刷されます。防止処理については証明書の偽造・改ざん防止についてを参照してください。
コンビニ交付サービスを利用する際の注意事項
- コンビニ交付サービスを利用の際は、マイナンバーカード(個人番号カード)や証明書の置き忘れには十分ご注意ください。
- コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティ対策を行っていますが、マイナンバーカード(個人番号カード)を他人に預けたり、暗証番号を教えるなどの行為は、悪用される恐れがありますので、マイナンバーカード(個人番号カード)の保管、暗証番号の管理には十分ご注意ください。
- 設定された暗証番号を連続で3回間違えると利用できなくなります。また、暗証番号を忘れた場合、お答えできません。この場合、ご本人がマイナンバーカード(個人番号カード)をご持参の上窓口にお越しいただき、暗証番号の再設定をしてください。
- 特殊な印刷を行うため、証明書が印刷されるまで2分以上かかる場合があります。マイナンバーカード(個人番号カード)の盗難や他人に見られないためにも、その場を離れないようにお願いします。
- 市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得する場合は交付手数料がかかります。
1.後からの返金はできません。
2.手数料免除を希望される方は、窓口で証明書を取得してください。 - 「市民カード」はコンビニ交付サービスにおいて利用できません。
- 発行時における紙詰まり、印刷不鮮明等のトラブルについては、各利用店舗にお問い合わせください。
- 住所の部屋番号が違う、名前の漢字が違う等お届けと証明書の内容に相違がある場合は、市民課(電話番号0848-67-6047)までおたずねください。
お問い合わせについて
ご不明な点がございましたら、税制収納課(電話番号0848-67-6034)までお問い合わせください。
証明書自動交付機について
平成29年3月末をもって廃止しました。マイナンバーカード(個人番号カード)を取得してコンビニ交付サービスをご利用ください。