本文
3・4年6月
船木町探検隊・さくら探検隊
総合的な学習の時間に,船木の町や昔の船木小学校について,地域の方や市の文化課の方にお話を聞きました。いろいろなことを教えていただき,学習が深まりました。
森井さんのお話
毎年,6年生の地域学習でお世話になっている森井さんに,船木がなぜ米どころなのか,菅霹靂神社はなぜできたのか,などについて教えていただきました。
中西さんのお話
昨年度もお世話になった中西さんに,昔の船木小学校の様子や桜の木の種類などについて教えていただきました。また,シャボン玉とカブトムシの幼虫をプレゼントしていただきました。
時元さんのお話
昨年度,金売神社見学でお世話になった時元先生といっしょに,円山寺・菅霹靂神社に行き,神社とお寺のちがいについて教えていただきました。
浄水場の見学(4年生)
4年生は,社会科の学習で西野の浄水場に行きました。あいにくの雨でしたが,小雨だったので,敷地内を歩いて見学することができました。