ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 三原市職員採用情報 > 市職員を募集します!【R7.12月実施】

本文

市職員を募集します!【R7.12月実施】

記事ID:0190497 更新日:2025年10月31日更新
市職員画像

令和7年度職員採用試験(R7.12月試験)

技術職の専門試験廃止! SPI導入! 受験しやすい試験内容へ♪

 三原市では、市政を担う多様な人材を確保するため、より多くの方が「受験しやすい試験」への取組として主に次の点について、試験内容を見直しました。​

見直しPOINT1 技術職の専門試験を廃止

​ 技術職の専門試験を廃止し、併願、転職希望の方などにも受験しやすい内容に見直します。

見直しPOINT2 教養試験からSPI試験へ変更

 教養試験から特別な公務員試験対策が不要なSPI試験に変更し、受験しやすい環境を整えました。

応募状況

こちらのページから応募状況をご確認いただけます。(別ページへリンク)
 ※11月4日頃に更新予定です。


試験要項

令和7年度三原市職員採用資格試験要項 [PDFファイル/716KB]

募集職種・採用予定人数

試験職種

採用予定
人数

応募資格
(年齢は令和8年4月1日時点)

A 一般事務職
(上級)

5人程度

平成10年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(22~27歳)

B 一般事務職
(社会人経験者)

1人程度

昭和55年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(28~45歳)で、民間企業等での職務経験が令和7年11月30日時点で通算して5年以上ある人

C 保健師職
(上級)
若干名 平成10年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人(22~27歳)で、保健師免許を持っている、又は令和8年3月31日までに取得する見込みの人
D 保健師職
(社会人経験者)
若干名 昭和61年4月2日~平成10年4月1日までに生まれた人(28~39歳)で、保健師免許を有しており、保健師としての職務経験が令和7年6月30日時点で通算して5年以上ある人

E 設備技術職(電気)
(上級)

若干名

平成10年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(22~27歳)

F 設備技術職(電気)
(社会人経験者)
若干名 昭和61年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(28~39歳)で、電気設備技術(設計、施工管理)に係る職務経験が令和7年11月30日時点で通算して5年以上ある人
G 設備技術職(機械)
(上級)
若干名 平成10年4月2日~平成16年4月1日までに生まれた人 (22歳~27歳)
H 設備技術職(機械)
(社会人経験者)
若干名 昭和61年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人(28~39歳)で、機械設備技術(設計、施工管理)に係る職務経験が令和7年11月30日時点で通算して5年以上ある人
I 建築技術職
(上級)
若干名 平成10年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人(22~27歳)

J 建築技術職
(社会人経験者)

若干名

昭和51年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた人(33~49歳)で、一級建築士の免許を有しており、民間企業等での建築技術(建築設計、施工管理)に係る職務経験が令和7年11月30日時点で通算して10年以上ある人

申込みについて

★インターネット(電子申請システム)による申込みになります。
 申込受付期間中なら、24時間いつでも申込みできます。(一時的なシステムメンテナンスを行う場合あり。)

※電子申請システムからの申込みを原則としますが、特別な事情により電子申請システムの利用ができない場合は、総務部職員課までお問合せください。

申込受付期間

令和7年11月1日(土曜日)0時00分~令和7年11月23日(日曜日・祝日)23時59分

申込方法

以下のページ(三原市電子申請システム)にアクセスし、申込みを行ってください。

URL:https://apply.e-tumo.jp/city-mihara-hiroshima-u/offer/offerList_initDisplay.action

​2次元コード:電子申請QR

申込みの流れ

申込みの流れ

試験日程

試験日
及び場所
試験区分 職種 日時※ 場所※ 合格発表
第一次試験 すべての職種 令和7年12月14日(日曜日)
集合 午前8時20分
市役所本庁舎 ​12月下旬予定
B、D、F、
H、J※3
(個別面接試験)
令和7年12月13日(土曜日)
集合 午前8時20分
市役所本庁舎
第二次試験 A、C、E、G、I 令和8年1月17日(土曜日)又は
18日(日曜日)の指定する日時
市役所本庁舎 ​1月下旬予定

(注意)

  1. 周辺商業施設の駐車場への受験関係者の駐車を禁止とします。
  2. 合格発表は、三原市役所1階掲示場に掲示するほか、ホームページへの掲載及び合格者への個別通知を行います。
  3. 12月14日(日曜日)のみの試験実施予定ですが、応募者数の状況により、12月13日(土曜日)に個別面接試験を実施する場合があります。詳細は、受験票を送付する際に別途お知らせします。
  4. その他試験に関するお知らせは、随時このページを更新して掲載します。
  5. 本市では、軽装通年化(ノーネクタイ等)を試行的に実施しています。受験者の皆様も、ぜひ軽装でお越しください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


三原市職員採用試験案内
三原市職員採用試験結果
会計年度任用職員の募集
チャットボット