本文
11月22日(土曜日)に船木小学校学習発表会が開かれました。当日は,多くの方にお越しいただき,大きな拍手をいただいたことをとても感謝しています。
今回は,劇ではなく,6年生と一緒に「船木っ子太鼓」に取り組みました。15人の息を合わせること,自分の課題を持って練習に臨むことを心がけて毎日の学習を進めました。
その結果,子どもたちにとって満足のいく演技になりました。また,全校合唱や係りの仕事もひとりひとりが力を発揮することができました。
![]() | ![]() |
---|---|
篠笛5人は5年生が担当しました。この日まで,家や休憩時間も練習を重ねてきました。 | 船木っ子太鼓は全部で4曲,リズムを覚えるのも大変でした。力強く腕が上がっています。 |
![]() | ![]() |
口を開け,大きな声で掛け声をかけることや,所作に気をつけました。堂々とした演奏でした。 | 全校合唱「トライトライ」では鍵盤ハーモニカを担当。とてもかっこよく演奏できました。 |
ひとつのことをやり遂げるための努力の積み重ねの大切さを感じた5年生でした。 |