本文
新型コロナウイルス感染症の影響により,外出等の活動に配慮が必要な状況が続く中でも,毎日を楽しく健康に過ごす知恵を集めた「おうちえ」(東京大学高齢社会総合研究機構制作・監修)をご紹介します。
ご自身や大切な方の健康づくりに,ぜひお役立てください。
(以下,「おうちえ」より抜粋し掲載)
「おうち時間」とも言われる今の暮らしの中で,私たちは何ができるでしょうか。
まず,感染予防のための行動(三密を避ける・手洗い消毒・換気など)を守ることが第一です。シニアの方たちは,筋力低下によるフレイル(虚弱)や免疫力低下も心配されます。
その上で,楽しみながら,できる工夫にチャレンジし,健康や暮らしを守るには?
発想を転換し,今の行動を変えることで,普段の暮らしをよりよく出来るでしょうか?
いずれ落ち着く時期が来ます。
その時に,何か一つ得ることができた自分になれるように。
高齢者のみなさん,ご家族,周囲の方たちと一緒に「いまできること」を考えていきましょう。
(上記は「おうちえ」掲載内容の一部サンプル画像です。全編にはさらに幅広い内容が掲載されていますので,下記のリンクからぜひ,ご覧ください。)
シニアのための おうち時間を楽しく健康に過ごす知恵 おうちえ(制作・監修:東京大学高齢社会総合研究機構)