ページトップへ

三原で過ごす休日-るるぶおすすめのおでかけスポットへ

ホーム > 城下町三原で城跡&寺社めぐり

三原城の本丸跡はJR三原駅から徒歩0分!

1567(永禄10)年に築城されたと伝わる三原城。450年以上の時を経て、現在は天主台や船入櫓の一部を残すのみとなっていますが、驚くべきはそのロケーション。なんと本丸跡に、JR三原駅があるんです!

知将が築いた日本を代表する海城

〈左〉アブリ積みという特殊な工法が用いられた美しい石垣が有名 〈右〉城跡が駅と一体化している独特の景観を生み出している

毛利元就の三男で、戦国時代を代表する知将・小早川隆景公が築いた三原城。かつては東西約900m、南北約700m、櫓が32、城門が14もあった巨大な城郭であったと言われています。

瀬戸内海に面した地に、大島、小島を繋いで築かれた三原城は、海に向かって船入りを開くことで軍港としての機能も備えた、水軍を有する小早川氏ならではの城郭でした。満潮時には海に浮かんでいるように見えたことから、浮城(うきしろ)とも呼ばれていたそうです。

再整備が2017年に完了し、現在は憩いの公園として親しまれている三原城跡。本丸跡にはJR三原駅があり、天主台へのアクセスは駅のコンコースからというのもユニークなポイントです。

御朱印ならぬ御城印が販売中

神社仏閣の御朱印集めは近年全国的にブームですが、お城の登城記念として"御城印"というものがあることをご存知ですか? 三原城の御城印は、JR三原駅構内うきしろロビー観光案内所にて1枚300円で販売されています。興味がある方は、ぜひ集めてみてはいかがでしょうか。

Data

三原城跡 (みはらじょうあと)

電話:0848-64-9234(三原市文化課)
住所:三原市城町  MAP
アクセス:JR三原駅直結、山陽道三原久井ICから車で15分
料金:入城無料 時間:6時30分~22時
休み:無休
駐車場:なし

写真撮影も楽しい! 城下町で寺社めぐり

三原城の城下町として発展した三原市には、歴史があって風情も感じられる寺社が点在。なかでも散策におすすめなのが大島神社で、境内へと続く参道に鳥居が連なる景観は、カメラ女子に人気を集めています。

参道に続く鳥居がフォトジェニック!

〈左〉鳥居が連なる大島神社の石段の参道は絶好のフォトスポット 〈右上〉境内に到着したら、拝殿で三原の守護神にお参りしよう 〈右下〉JR三原駅の北西約400mの場所にあり、祭神として市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)など4柱を祀っている

三原の里の安泰、繁栄の守護神として、古くから街を見守り続けている大島神社。戦国時代、三原城は大島、小島を繋いで築城されましたが、大島神社はその大島に祀られていた稲荷神と、城の守護神であった厳島神を合祀して、築城後に現在地に遷座されたと伝わっています。

注目は、なだらかな石段の参道。鳥居が連なっている眺めが印象的で、いくつもの鳥居をくぐってたどり着いた高台から見下ろす、鳥居と三原市街地の景色もおすすめです。

例年早春に開催される「みはら彩るまち歩き おひなまつり」のメインイベントでは、石段に敷かれた赤い毛氈(もうせん)の上に「石のおひなさま」がズラリ。愛らしく一層フォトジェニックな景観を作り出します。

Data

大島神社(おおしまじんじゃ)

電話:0848-67-5877(三原観光協会)
住所:三原市本町3-6-12  MAP
アクセス:JR三原駅から徒歩15分、山陽道三原久井ICから車で15分
料金・時間・休み:境内自由
駐車場:なし

ひと足のばして季節に彩られる名所へ

海や山に囲まれ、自然豊かな三原市には、季節の花が美しいスポットがたくさん。また、夏の「やっさ祭り」をはじめ、年間を通してさまざまなイベントも開催されているので、おでかけ時期のお楽しみは事前に確認しておきましょう。

圧倒的な朱に色付く臨済宗の名刹

〈左〉巨蟒橋(きょもうばし)をはじめ、境内随所が美しく彩られる。見ごろは11月上旬~中旬 〈右〉紅葉シーズンは夜間ライトアップも実施している

JR三原駅から車で約30分の県立自然公園内にある佛通寺。1397(応永4)年に小早川春平が創建した禅刹で、最盛期には山内に塔頭88カ寺、西日本に末寺約3千カ寺を数える寺勢を誇ったと言われています。

西日本で唯一参禅道場をもつ、臨済宗佛通寺派の大本山である佛通寺。境内には国の重要文化財に指定されている地蔵堂をはじめ、山門、法堂、本堂など、みどころが満載です。

そして特筆すべきは、県内屈指と評される紅葉の美しさ。大小さまざまなモミジが境内を真っ赤に染め上げる幻想的な光景を楽しむために、シーズンには多くの参拝客が訪れます。

Data

佛通寺(ぶっつうじ)

電話:0848-66-3502
住所:三原市高坂町許山22  MAP
アクセス:JR三原駅から芸陽バス佛通寺行きで40分、終点下車すぐ、山陽道三原久井ICから車で15分
料金・時間・休み:境内自由
駐車場:94台
※紅葉期間は拝観料300円、拝観時間8~17時。周辺道路交通規制あり