ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 教育委員会教育部 > 生涯学習課 > 中学生と地域の大人たちとの語りの場「みらいデザイン教室(第2回)」を開催します!

本文

中学生と地域の大人たちとの語りの場「みらいデザイン教室(第2回)」を開催します!

記事ID:0154639 更新日:2023年5月1日更新

 本市では,将来の三原市を支える人材(未来の担い手)づくりに取り組んでいます。

 この一環として,市内事業者の有志と市職員で実行委員会を組織し,市内の中学生が自分の将来や仕事のことなどについて地域の大人たちと想いを語り合う「三原みらいデザイン教室(第2回)」を開催します。

開催日時

【日程】令和5年6月3日(土曜日) 

【時間】9時30分~12時

みらいデザイン教室  

第2回みらいデザイン教室 [PDFファイル/262KB]

開催場所

 三原市役所本庁舎 6階会議室(三原市港町3-5-1)
 

内容

    9時30分~10時00分   オープニング&レクリエーション

  10時00分~11時00分   各班に分かれて意見交換(休憩を含む)

  11時00分~11時30分   発表

  11時30分~12時00分   質問タイム&クロージング   

参加費

  無料
 

対象・定員

 市内の中学生 20名(応募多数の場合は抽選)
 

申し込み

 5月19日(金曜日)までに,専用フォームにてお申し込みください。

 申し込みはこちらから
 

第1回教室の様子

第1回みらいデザイン教室 第1回みらいデザイン教室

第1回みらいデザイン教室 第1回みらいデザイン教室

   

参加者の声

  第1回教室終了後,参加者へアンケートを行いました。参加者の声を一部抜粋してご紹介します。
  

Q. 参加してみてどうでしたか?
  • 自分は一つの夢だけを見ていたけど,選択肢は無限にあることが分かりました。
  • 自分の夢への道の幅が広くなった気がする。人によっていろんな考え方や道のりがあって,どれも素晴らしい答えだったから。
  • 学校では教えてもらえないようなことが知れた。
  • もともと人見知りで,話せないかと思っていたけど,大人の方から話してくれたので話しやすかったです。
      
Q. 保護者や先生以外の大人に話をしてみてどうでしたか?
  • また違った視点で考えることができました。こういう機会があると,道が一本から二本,三本とどんどん広がっていき,良い時間でした。これからも,このような機会に参加をし,たくさんの人と意見交流をして,自分の道を広げていきたいです。
  • 気軽に楽しく話せてよかったです。とても話しやすかったです。
      
Q. これから活かせそうなことはありましたか?
  • 自分の目的に向かう手段はどんな方法でもいいということが分かり,今後,趣味や目標に向かってどのように向き合っていくかをしっかりと深めることができた。
  • 将来のことについて,じっくり考えられました。
  • 人見知りだからといって参加しないじゃなくて,これからも参加してみたい。

 

保護者の声

 第1回教室終了後,参加者の保護者へアンケートを行いました。保護者の声を一部抜粋してご紹介します。
 

  • 良いイベントだと思った。
  • 子どもが学校以外の大人や学校が違う同学年の人と対話をすることで,人に興味をもったり,新しい自分を発見したり,自分を表現する機会を得たりできる良い機会だと思う。
  • 将来のことを考える良いきっかけになるので,今後もいろいろな企業の方と直接話ができる場を設けてほしい。
  • 本当に貴重な経験でありがたい。

主催:三原みらいデザイン教室実行委員会

「三原の子どもたちが夢をもち,将来に向けて視野や選択肢を広げていってほしい」との想いのもと,市内事業者の有志と市職員で構成しています(代表:角張吉昭(三陽環境管理(株)),構成員17名)。

実行委員会構成員

 
あんどうゆき司法書士・行政書士事務所  
片島尚子税理士・社会保険労務士事務所  
(有)ケンコウ設備(暮らり) ※当日は欠席
いやし処 木陰屋  
三陽環境管理(株) 実行委員会代表
(有)三原補聴器センター  
(株)ニホンケミカル ※当日は欠席
hair GARAGE  
(株)有斐園  
よしながふとん店  
三原市子育て支援課  
三原市生涯学習課  
三原市地域企画課  

※事業所名の50音順

問い合わせ先

 三原みらいデザイン教室実行委員会事務局(三原市生涯学習課内)

  電話 0848-67-6147(平日のみ 8時30分~17時15分)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


チャットボット