本文
【事業は終了しました】桜シーズンの佐木島で「ソーラーパネル搭載 マイクロモビリティ『Heliox』(ヘリオス)」の 実証実験を実施します!
【この事業は終了しました】
三原市は、市内での新たな移動手段の検討のため、太陽光充電で走行する次世代モビリティ運用の実証実験を三原市沖の離島・佐木島で実施します。
今回使用するのは、今年2月に日本初上陸した「太陽光で自動充電して走行するモビリティ」です。1回の充電で30 km以上を走行することができ、環境にもやさしく、市街地や観光地などで手軽な移動手段として運用されることが期待されます。また、災害時には電力供給源としての活用も可能です。
是非、試乗会場を訪れ、モビリティの乗り心地を確かめてください。
【試乗会実施概要】
(1) 日時 令和7年4月5日(土曜日)~6 日(日曜日) 10時30分~14時30分
(2) 場所 佐木島向田港~塔の峰千本桜(三原市鷺浦町向田野浦)
(3) 料金 無料(予約不要、先着順)
(4) 内容 ソーラーパネル搭載マイクロモビリティ「ヘリオス」2台の試乗
(5) 試乗用モビリティ
(6) 条件 16歳以上(※免許証、顔写真付き証明書等で確認します)
ヘルメット着用(主催者側で準備します)
(7) その他 雨天中止は当日朝8時30分時点で判断し、観光課ホームページにてお知らせします。
※途中で雨が降り出した場合、降雨状況や路面状況により途中で中止する場合があります。
(中止の場合、代替対応はありません)。