本文
2025年佛通寺紅葉シーズン関連情報をお知らせします
2025年佛通寺紅葉シーズン関連情報
1 紅葉状況
もみじだより
現在準備中です。今しばらくお待ちください。
2 交通規制
周辺道路の交通規制について
11月~12月の紅葉シーズンには、佛通寺周辺で交通規制(一方通行・車両通行止め・駐車禁止)が実施されます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
(1) 日時
令和7年11月15日(土曜日)~12月7日(日曜日) 9時~17時
(2) 無料シャトルバスの運行
令和7年11月22日(土曜日)・23日(日曜日・祝)・24日(月曜日・休)・29日(土曜日)・30日(日曜日)に、高坂自然休養村管理センターから佛通寺第2駐車場まで無料のシャトルバスを運行します。
※運行時間:9時~17時(随時運行、佛通寺の最終は16時30分)
※渋滞がない場合の所要時間は片道約15分です。
2025佛通寺交通規制図面 [PDFファイル/975KB]
3 交通情報
例年、紅葉シーズンの佛通寺周辺は大変混雑します。今年は、11月22日(土曜日)・23日(日曜日・祝)・24日(月曜日・休)・29日(土曜日)・30日(日曜日)に渋滞することが予想されます。
紅葉シーズンに合わせて、三原駅・本郷駅から利用できる路線バス(臨時便)が運行する予定です。三原駅から約40分・本郷駅から約20分で佛通寺参道まで行くことができ、大変便利です。公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。
マイカーでお越しの方は時間に余裕をもってお越しください。また、無料シャトルバスのご利用もご検討ください。
観光バスは事前予約が必要です
観光バスでの来場は、事前に駐車予約が必要です。
観光バス予約 高坂自然休養村管理センター(0848-66-2683)
佛通寺周辺保全協力費にご協力ください
佛通寺周辺の森林保全のため、原付以上の二輪車500円、一般車両500円、観光バス3,000円の協力金にご協力お願いします。
依頼日時 令和7年11月15日(土曜日)~12月7日(日曜日) 9時~17時
問い合わせ 高坂自然休養村管理センター(0848-66-2683)
4 イベント情報
佛通寺 秋の特別拝観・坐禅体験・法話
佛通寺は応永4(1397)年、沼田高山城主の小早川春平が、名僧愚中周及(ぐちゅうしゅうきゅう)佛徳大通禅師を迎えて開いた、京都以西で唯一の臨済宗の大本山です。
参道脇には永徳院・正法院の塔頭が、イヌマキの大木の際の巨蟒橋(きょもうきょう)を渡ると山門・法堂・本堂・庫裡(くり)等の建物があり、紅葉と合わせて特に美しい風情があります。
●秋の特別拝観
普段は見ることのできない佛殿や本堂を拝観できます。
とき 11月8日(土曜日)~12月7日(日曜日)8時~17時
※紅葉の状況により期間を変更する場合があります。
※今年は写真展「佛通寺の四季」、佛通寺文庫「無一物」(古本のお賽銭バザー)を同時開催
拝観料 500円、大学生以下無料
●坐禅体験
お気軽に坐禅体験をし、静かに自己を見つめましょう。
とき 11月8日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)・16日(日曜日)・22日(土曜日)・23日(日曜日・祝)・24日(月曜日・休)・29日(土曜日)・30日(日曜日)
いずれも11時~12時、14時~15時
※10分前までに佛通寺玄関前に来てください。
※原則として各回先着30名。
※「秋の特別拝観」に入場した人が対象です。
参加費 500円、大学生以下無料
●法話
とき 11月8日(土曜日)~12月7日(日曜日)
いずれも11時~、14時~
※参加は無料です。
※「秋の特別拝観」に入場した人が対象です。
●もみじコンサート
アジサイブラスバンドによる吹奏楽の演奏です。
とき 11月16日(日曜日)13時~
問い合わせ先
佛通寺(0848-66-3502)
●佛通寺みっけ(文化財ガイドウォーク)
学芸員が佛通寺に多くある文化財などについて一緒に歩きながら解説します。
とき 11月22日(土曜日)・29日(土曜日)
9時30分~11時
※申し込み等詳細についてはこちらをクリックしてください
|
8(土曜日) 法話 |
||||||
|
9(日曜日) 法話
|
10(月曜日) 法話
|
11(火曜日) 法話
|
12(水曜日) 法話
|
13(木曜日) 法話
|
14(金曜日) 法話
|
15(土曜日) 法話 交通規制 |
|
16(日曜日) 法話 交通規制 |
17(月曜日) 法話 交通規制 |
18(火曜日) 法話 交通規制 |
19(水曜日) 法話 交通規制 |
20(木曜日) 法話 交通規制 |
21(金曜日) 法話 交通規制 |
22(土曜日) 法話 交通規制 |
|
23(日曜日) 法話 交通規制 |
24(月曜日) 法話 交通規制 |
25(火曜日) 法話 交通規制 |
26(水曜日) 法話 交通規制 |
27(木曜日) 法話 交通規制 |
28(金曜日) 法話 交通規制 |
29(土曜日) 法話 交通規制 |
|
30(日曜日) 法話 交通規制 |
|
1(月曜日) 法話 交通規制 |
2(火曜日) 法話 交通規制 |
3(水曜日) 法話 交通規制 |
4(木曜日) 法話 交通規制 |
5(金曜日) 法話 交通規制 |
6(土曜日) 法話 交通規制 |
|
|
7(日曜日) 法話 交通規制 |
5 定期バス・臨時バス
紅葉シーズンに合わせて、三原駅・本郷駅から利用できる定期バス・臨時バスが運行します。
紅葉シーズンの佛通寺周辺は大変渋滞しますので、来場は自家用車よりバスが便利です。ぜひご利用ください。
運行日 令和7年11月15日(土曜日)~30日(日曜日)の毎日
問い合わせ先 芸陽バス(0848-62-6241)

芸陽バス「三原駅・本郷駅~佛通寺の定期・臨時バス時刻表」 日本語 [PDFファイル/3.12MB]

芸陽バス「三原駅・本郷駅~佛通寺の定期・臨時バス時刻表」 English [PDFファイル/3.24MB]


